「脱がしたら保証無効」? 警告文つきパンティー<engadget>

ギーク向けガジェットストア「ThinkGeek 」にパンティー商品が掲載されると、バレンタインデーも近付いたなと感じる皆様いかがお過ごしでしょうか。という訳で、かつてのヒット商品「HTTP Panties 」に続く第二段として、上写真に示した2点が追加されました。
上の "Warranty Void If Removed"というのは、買ったものはとりあえず分解する人にはお馴染みの「開けたら保証は無効になります」シールに書かれた文句。脱がす前にはいったい何が保証されていたのかは気になるところですが、この種の警告は無視してはがして中に手を入れることに意義があるのは皆様もご承知のとおり。下の方はまぁ言うまでもありませんが、どうせなら姉妹品で"digg it" と書かれたものもあればよいのではないかと思いました。
いずれも一枚 $7.99 でリンク先にて販売中。日本への発送もしてくれます。<engadget記事より>
「中身を開封後は保証の範囲ではありません」とか「分解後は保証致しかねます」的文字の書かれたパンティ。。。w
たしかに。。脱がす前までの何について保証付きだったのか??気になる所w
もっと日本風に言ったら例のお菓子メーカーの商品に一時期貼られていたシールを股間に貼っておくだけのパンティなんてのがあっても良いかも。。
もちろん剥がしたあとは「開通済み」とか。。。w