ビデオ:iriver UNIT2 WiFiメディアセンター<engadget>

UNIT2はDVDプレーヤや60GB HDDを搭載したベースステーションから7インチ800 x 480のタッチスクリーンディスプレイに無線LANでメディアをストリーミングする家庭内どこでもメディアセンター製品。

ディ スプレイ部分はメディアセンター機能のほかウェブブラウザ、ニュースや天気予報・カレンダー等のアプリを備え、またマイクとカメラまで載せているため VoIPデバイスにも使えます。スピーカードックになったベースステーションにはHDMI出力やケーブル入力も可能。据え置きで使うとき用にまた別の小さ な液晶画面を備えたリモコンもあり、それ自体が携帯電話のようにVoIPハンドセットになったりバカッと半分に開いてキーボードになったりとiriver らしさが炸裂した製品です。ビデオは「続きを読む」をクリック。
<engadget記事より>

これは高機能!デザインも素敵!国内での販売を期待!(ソレ以前に我が家の環境の無線化やPC機器類のグレードアップ化のほうが先な気もしますが。。)コレ自体に(ルーター機能?)LAN接続が出来れば使えるかも。。