アップル、インテル「Silverthorne」を2008年に採用か--AppleInsider報道<C-NET>


<下記C-NET記事一部>
Apple関連の情報サイトAppleInsider が 米国時間12月21日に伝えたところによると、Appleは、Intelが間もなく発売する低消費電力チップ「Silverthorne」を「現在、同社 の2008年版製品ロードマップに記載されている製品、それも1つではなく複数の製品に」使用することを決定したという。Silverthorneは、 Intelがハンドヘルド、携帯電話市場を支配すべく、Mobile Internet Deviceと呼ばれる製品コンセプトの一環として発売する最新の製品だ。

 また同レポートによると、Silverthorneが搭載される可能性が最も高いのは、3G対応iPhoneとAppleInsiderが先に報 じたNewtonに似たタブレット型コンピュータだという。


しかし、Silverthorneに関するこれまでの情報を踏まえると、サブタブレットPCに 搭載されるという噂にはうなずけるが、iPhoneに搭載される可能性は低いと思われる。。。

<以下は本文内でいろいろC-NET側の見解(というか憶測)
記載有り>



いずれにせよ噂と創造の域を脱しない話ながら、iPhone進化版もしくはNewニュートン?のようなものが間違いなく開発されているのを感じられるだけでも嬉しいニュースであります。



そんななかに日本でiPhoneを発売するキャリアとして有力視?されているドコモは

ドコモ、米グーグルと包括的提携交渉--検索、広告などで<C-NET>

NTTドコモが米Googleと包括的に提携するべく交渉していることが12月25日、わかった。検索や広告のほか、Googleの携帯電話向けプラットフォーム「Android」などに関して協力していくものとみられる。<C-NET記事より一部抜粋>


日本でiPhoneが発売されるときにはいろいろな機能が標準でカスタマイズ出来るようになっていると嬉しいですね。。。。