イー・モバイルとドコモ、ローミング協定を締結<engadget>
イー・モバイルとNTTドコモが3G移動体通信サービスのローミング協定に向けて最終的な合意に達したと発表しました。新規事業者が既存事業者から同サービスのローミングを受けるのは初めての事例。現状はモバイル向けのデータ通信サービスemモバイルブロードバンドのみを提供しているイー・モバイルですが、予告どおり来年3月から開始される音声通話サービスと同時に日本全国がサービス圏内となります。
プレスリリースによると、音声サービス開始時点における自社網での人口カバー率は65%の予定。ドコモとのローミング協定は2010年10月までの期限つきであるため、それまでに自社網の拡大に励むことになります。来年3月から拡大するエリアおよびサービスの詳細については追って発表される予定。注意書きは(※提供されるサービスは端末種別により異なる場合があります)。em・oneの音声通話については考えていないという回答が以前ありましたが、音声サービス開始と共に登場するであろう端末にも期待がかかります。<engadget記事より>
こりゃあemにしちゃったほうが良いのかな。。
http://emobile.jp/