デジタル“あぶり出し”、「au one ラボ」で公開<ITmedia+D mobile>


KDDIの新サービス公開実験サイト「au one ラボ」に“2枚の絵による秘密絵のあぶり出し”機能のVer.2.0版が登場。任意の写真2枚を重ねるとまったく異なる絵が浮かび上がる“わりふ絵”を作成できる。
KDDIは12月14日、同社新サービス公開実験サイト“au one ラボ”の「2枚の絵による秘密絵のあぶり出し」機能をVer.2.0版に刷新、同日に公開した。

 「2枚の絵による秘密絵のあぶり出し」機能は、“わりふ”の技術を用い、2枚の異なる絵(わりふ絵)を重ねることで隠れていたまったく別の絵が現れるというもの。今回の刷新で、ユーザーが任意の写真で“わりふ絵”を作成できるようになった。

 透過した2枚のわりふ画像をマウスで動かしてぴったり重ね合わせると、異なる隠された画像が浮き出てくる。PCの利用以外に、作成したわりふ絵を透明シートに印刷して利用することもできる。

au oneラボ



なんかこういうのってワクワクしちゃいます。みかんの汁で書いた文字をあぶり出すように、デジタル写真で出来ちゃうなんて。まるで「スパイ大作戦」のようだ。。。ってことでキーワードは「spy」でいってみよ~(kuniko yamada風)

スパイカメラ MINOX ECX
¥51,450
モーターマガジンe-shop

トランスフォーマー ムービー MA-06 スパイショット
¥1,000
ハピネット・オンライン Yahoo!店

8倍率のコンパクトな単眼鏡「KGBスパイスコープ」
¥10,500
宇宙館