iPhone/iPod touchに公式SDK、ネイティブアプリ開発が可能に <engadget>


つまり好きなユーザー寄りに作られたフリーソフトを自由にカスタマイズ出来る!あわよくば iTouchがskype使って電話になっちゃう???かも。。



アナリスト:Google携帯はHTC製、年内に5万台 <engadget>

こちらも気になるネタですな。。グーグルの便利さを携帯で自由に使えたら。。ただしあくまでも噂である事と、まだ開発者向けらしいので ぬか喜びは禁物。google osなんて出ちゃった日には普通の携帯までもがUMPC化出来ちゃったりして?ますます電池の開発もついて行かなきゃ実現不可能??



AIRはアプリケーション開発の流れを支配できるか--アドビのウェブ技術戦略を聞く<C-net>

adobeの動きも気になるところですね。。細かい事はわからないけれどなんだか すごいものが出て来そうな。。次世代の主流になるのでしょうか?

マイスペースとスカイプ、IMサービスに音声チャット機能で提携<C-net>


といってもmyspaceメッセンジャー上での話のようでmyspaceIMをダウンロードしないと使えないらしい。。USA版にaccessすると(プロフィール編集>設定内容変更>japanにしてsave changeで終了。これがUSA版。。ただすべて英語になるけどw)をDLは出来るはず。Winのみ(ちなみにまだskype対応のIMにはなっていないけど、DLしとけばupdate時にアナウンスはあると思われ。。)ちなみにskypeのアカウントは必要(無料)skypeについては左のリンクよりaccess可能です。