毎年 毎年

しょくばのストレスが たまり

フラストレーション充満すると

ちがうところに行きたいな――って

思い 次を決め

辞める! と申し出ると

引き止められ・・

この繰り返しだったが

 

今年こそ

そろそろ年齢的にも 限度が

ということで

6月から

ぐずぐずしていたが

 

切り花を購入したことで ご縁ができた

デザイナーさんのいるお店に来てほしい!

今の職場を辞めてきてほしい!

週1でいいから すぐに来て

 

というので

7月から いってみた・・・・

デザイナーさんもいい方で

ショッピングモールの中のおしゃれな花屋さんという

良い環境!? 忙しくもなく

嫌なこともなく

過ごしてみた 

 

スクールもあり 勉強にもなった

でも やはり 主たる職場は 辞められなかった

辞めたら 売り場が立ち行かなくなるのはわかっているが

えい!!やー ‼と辞めたかったー

でも ダメだった オープニングからいる店は

なかなか かわいくもあるのであるーー複雑な矛盾

 

そういう自分のジレンマもあったのだが

しばらく 並行してやっていこうと思っていた

 

ある日

勤務可能な日を申告に行くと

デザイナーの彼と オーナー夫人の店長がそろっていた

シフト希望をだし 雑談

デザイナーさんの載っていた花関係の雑誌の話になると

なぜか デザイナーさんをディスる オーナー夫人!!

明らかに 嫉妬している様子

 

なんだか 個人店の息苦しさを感じたクレマチスである

いろいろと 考えることもあり

 

今月あと1回の勤務をもって 花屋さんは

辞めることになった

 

デザイナーさんは これからも仲良くしてくださいねって

はい 今度は顧客としてきますというと

友人ということでお願いしますと・・・ 姉というか 母みたいなものだからね

 

某地方から出てきて

離婚もして一人暮らし

知り合いもいないと聞いていた

ま 社交辞令もあるでしょうけど

彼がいやで辞めるわけではないから

 

頑張ってほしいから

陰ながら応援していきます

 あと 彼の同郷の友人がいるから

こんど紹介しようかな?

彼も おばさんの知り合いばかり増えて困るかしら

でも 頼りになると思うよ(^^;