騎手生のレッスン!障害を飛ぶ為に行っていることとは・・・! 本日の騎手生のレッスンは・・・ 障害までの歩数合わせの練習! 以前、誘導の練習を行っている様子を お伝えしましたが、 障害を飛ぶためには 目標の障害まで、 いかに上手に馬を持っていくかに かかっています! 誘導が上手くできていなかったり 歩数が合っていなかったりすると・・・ 障害手前で止まってしまったり・・・ 来月には、東関東馬事にて再び 障害飛越競技が開催されるので 今は、そこを目指して練習中です いかに本番を迎えるか!! 練習期間が大切ですね! 頑張れ!騎手生 みんなの本気を伸ばします! 高校1年生から騎手を目指すならコチラ 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院 学校のブログ