最近は釣り行けない程
仕事残業、残業で忙しく………(TT)
ちょろっと竿出し出来た時のメバルの
イメージを回想と言う形で……(笑)
まず、アフターの中でも個体が大きく
比較的体力ある良型メバルは
潮の淀みを好んで着きます
多分自分が定位出来る一番ベイトが
向こうから来てくれる
体力を極力使わなく効率良く
補食出来るから
流れのほんのちょっとの緩みに留まるのだと思います。


ルアーはもちろんハネエビ!!(^^)
このハネエビ使ってると
ハードルアーとして威力を発揮する使い方もあれば
ワーム素材の食生に訴えかけて食わす!
と、全く別の使い方、魚が狙える
万能なルアーなんです!!
(僕はジグ単ではなく
あくまでコスパに優れたハードルアーと
言うポジション的に使ってます)
コストのかかるハードルアーでナメる様に
きっちり狙うとロストが…………💧
何てポイントはハネエビの独壇場です!
根掛かりにくく、アピールはハードルアー
ですから
ぶっちゃけナンボでも釣れます(笑)

ハネエビの特性?使い方をちょっと考えてると
あっ!
と、納得出来て釣果に繋げてくれる
2つの道があるんですね♪
アップ、ダウン、ドリフト
それぞれアクションを変える事が重要です!
まだ、全ては僕の感覚の中なんですが
パターンは成立してると思いますが……
まだ詳しくは後々って事でf(^^;(笑)
今週末はいよいよメバリングゲット!!
精一杯スタッフとして皆様に楽しんで
頂ける様に頑張ります(^^)
って言っても超緊張しぃなんで
お声をかけて頂けるとありがたいです(笑)
去年大会後に釣友から
来年は一緒に出ようね♪
って誘われた時から
勝つ為のパターンはずっと頭の中で
シュミレーションしてました!(^o^)
これ出来たらお立ちはいけるなって位💧
なので、皆様の釣果で
僕自信の答え合わせもしたいなと…
(単なる自己満足でですが)
季節が少し進んで僕の狙ってるメバルは
移動してる気もしますが(^o^;)

最近行った近場でも
まぁまぁマシなん居ましたよ♪
混在するタイミングが今だと思います。
各場所でそこの最大を捕って移動………
が、肝になるか、回遊待ちして
デカい回遊を期待するか……………
大会ってそういう自分との葛藤が
オモロいですよね♪(  ̄▽ ̄)
大会まで後数日になりました!
天気に恵まれたいい大会日和になると
祈って!!
お待ちしております!!!!m(__)m

では、この辺で(^^)
ご静聴ありがとうございました~(笑)