東日本大震災から
2年経ちました。
今でも当時車の中で見ていた映像を
忘れることができません。
まるでおもちゃのように
津波に押し流されていく
車や建物。
ホントに映画じゃないのかと
眼を疑う光景が
目に飛び込んできました。
私自身はボランティアなどで
支援活動に参加することは
残念ながらまったく出来ませんでした。
ただ仕事の中で
被災地復興に必要なものを
発送する業務に携わることで
支援の一環として
やってきたつもりです。
今もその気持ちは変わりません。
キレイごとかもしれませんが
仮設住宅建設地に発送があるときは
少しでも早く届けられたらと
あの手この手で手配していました。
まだまだ復興というには
時間も足りず
また被害にあわれた方々の
心を癒すには
さらに多くの時間が必要だと思います。
でも私には何も出来ることがありません。
仕事を通じてであれば
復興支援ののほんの一部だけでも
お手伝いすることができると信じて
気持ちを新たに頑張ろうと思います。
被災者の皆様の悲しみが
一日でも早く和らぎますように
また亡くなられた方の
ご冥福を心からお祈り申し上げます。
2013年3月11日
2年経ちました。
今でも当時車の中で見ていた映像を
忘れることができません。
まるでおもちゃのように
津波に押し流されていく
車や建物。
ホントに映画じゃないのかと
眼を疑う光景が
目に飛び込んできました。
私自身はボランティアなどで
支援活動に参加することは
残念ながらまったく出来ませんでした。
ただ仕事の中で
被災地復興に必要なものを
発送する業務に携わることで
支援の一環として
やってきたつもりです。
今もその気持ちは変わりません。
キレイごとかもしれませんが
仮設住宅建設地に発送があるときは
少しでも早く届けられたらと
あの手この手で手配していました。
まだまだ復興というには
時間も足りず
また被害にあわれた方々の
心を癒すには
さらに多くの時間が必要だと思います。
でも私には何も出来ることがありません。
仕事を通じてであれば
復興支援ののほんの一部だけでも
お手伝いすることができると信じて
気持ちを新たに頑張ろうと思います。
被災者の皆様の悲しみが
一日でも早く和らぎますように
また亡くなられた方の
ご冥福を心からお祈り申し上げます。
2013年3月11日