正論を主張する事が
100%正しいとは
限らないにも関わらず
正面切って
主張するタイプって
職場にいませんか
正論なので正しい事は
正しいんですけど
仕事上でその正論を
そのままお客様に
伝える事が果たして
正解なのかどうかは
また別の話だと思うんですよね
そういうタイプに限って
他のところで
足元をすくわれそうな自分に
気付いていない事が
よくあるように思えます・・・
敬語とです・ます調が
イコールになってたり
空気が読めない、
人の話を聞く態度が悪い・・・etc
自分はそうならないように
気を付けないと
と
逆に気が引き締まります
ま
とあえず
空気だけは読めよと・・・
(笑)
100%正しいとは
限らないにも関わらず
正面切って
主張するタイプって
職場にいませんか

正論なので正しい事は
正しいんですけど
仕事上でその正論を
そのままお客様に
伝える事が果たして
正解なのかどうかは
また別の話だと思うんですよね

そういうタイプに限って
他のところで
足元をすくわれそうな自分に
気付いていない事が
よくあるように思えます・・・

敬語とです・ます調が
イコールになってたり
空気が読めない、
人の話を聞く態度が悪い・・・etc
自分はそうならないように
気を付けないと

逆に気が引き締まります

ま
とあえず
空気だけは読めよと・・・
