今回はこちらの曲を紹介したいと思います。
Javier
『Biggest Mistake』
少し明るめな雰囲気もありますが、徐々にせつなさが増していきます。
そして後半のアドリブが熱くてグッとくるんですよね。
何度も聴いているうちに、じわじわ好きになった曲です。
2004年にリリースされた1stアルバム
『Javier』に収録されています。
アルバム全体的には昔のSOULっぽさがあったり、いろんなジャンルが少しずつミックスされている印象です。
ちなみにアーティスト名の『Javier』はあまり馴染みがないですが、「ハヴィエアー」と読むようです。
国内盤の帯にも「ハヴィエアー」と書いてあったと思いますが、調べてたら「ハビエル」と出てくる事もあるんですよね。
スペイン語圏の男性の名前のようです。
3rdアルバムからレーベルを移籍して、アーティスト名が『Javier Colon』に変わり、音楽性も大きく変わりました。
アコギをメインにほぼ全て生楽器になり、楽曲もR&BというよりはRock/Popという感じ。
僕的にはやっぱりR&B作品をまた聴いてみたいですね。