クリスマスも終わり、今年もあと1週間をきりましたね。




今回はこの曲を紹介しようと思います。



Frankie J

『Don't Wanna Try』






ピアノが美しいせつないスロー。



一聴して好きになりました。




語りのようなAメロから、Bメロで熱を増していきサビに入る。


グッときますね。



最初はとにかくサビのメロディーが分かりやすいので、すぐに頭に入ってきます。





タイトルの『Don't Wanna Try』という言葉もなんかせつない。



日本では特にかもしれないけど、前向きな曲が多いと思います。


なので普通『Try』を使う時は、


「もう一度トライしたい」


とか、


「トライし続ける」


みたいな感じになると思いますが、


「もうトライしたくない」


っていうストレートにネガティブ?な歌詞は意外とあまりないと思います。


個人的にはそこがせつなさをぐっと増す所です。




この曲は1stアルバム

『What's A Man To Do?』

に収録されてます。


フランキー Jの「What's a Man to Do?」アルバム・2003年年・12曲リンクmusic.apple.com


リンク貼って今気付きましたが、僕が持ってるCDは曲順が違ってました。


CDだと『Don't Wanna Try』は7曲目に収録。


おそらく推しの曲なので後から1曲目に持ってきたのかなと思います。



そして実はこのアルバム、

スパニッシュバージョンも出てます。

(ちょっと収録曲が違うようです)


フランキー Jの「Frankie J」アルバム・2003年年・13曲リンクmusic.apple.com


というかFrankie Jはメキシコ生まれで、もともとスペイン語を使っていたのだと思います。




そしてさらに2ndアルバム

『The One』にも『Don't Wanna Try』が収録されてます。

(CDだと国内盤だけかもしれないです)


フランキー Jの「The One」アルバム・2005年年・14曲リンクmusic.apple.com




僕はリリースされてすぐに1stアルバム『What's A Man To Do?』を購入したと思います。


HMVでジャケ買い。



今はもうジャケ買いなんてほぼしないですよね。


中古とかならありそうですが。



最初このアルバムはほぼ宣伝なしで、ひっそりとリリースされた印象です。


全く知らなかったんですが、ジャケ写を見て


『これは良さそう』


と思い購入。


見事当たったのでした!



スロー多めのアルバムです。




Frankie Jも好きな曲がたくさんあるので、また何度か紹介しようと思います。