昨日幕張メッセで行われたワンフェス2019Sへ行ってきました。
ダイレクトパス外れたのと翌日休み取れなかったのでいくのやめようかと思ったのですが…
半年に一度のイベントやっぱりいかないとだめでしょ!ってことで…
無理せず行こうぜ!の方針で最初からチェックしているところのみ見て回ろうということで行ってきましたw
そのおかげもあって例年の翌日の全身筋肉痛はなく…こうして仕事中にレビューを書いてる状態です←
今回の総評から…
今回ディーラーダッシュ撲滅に向けた運営の英断が行われました。
10時開始のところをダイレクトパス組を入場させずにスタートさせ走ったディーラーを運営が捕まえるという状態。
ディーラーダッシュとは…
ディーラーが、開場直後に目的のアイテムを目指して行動すること。
一般客が長蛇の列を成してようやく入場した頃には、ディーラーダッシュによって
すでに場内行列が完成していたりと、何かと問題の多い行為と言われている
私が購入しようとしていたディーラーも設定関係性を述べられたら売ってやろう!みたいなこと言ってたのでそこそこコアな私でも無理やでと思いつつ…w
普通に売られてましたw
だいぶイベント自体が転売やらディーラーダッシュを規制する方向性が見えてていいイベントになってきていると思いました。
ただ…待機している人達にちょっと説明してもいいかなーとは思いますがw
では各ブースのレビューいきましょう!
順不同で撮影したところから載せていきます。
的外れなコメントも一緒に載せていきますのでご了承ください。
20周年を迎えたワンダーショーケースさん
アニメ・ゲームはメジャーなものしかわからないので中の写真はとりませんでしたがw
入口に等身大の子がいたのでパシャリ…
次にQ-hoさん
右上の子が毎回大きくなっていってる気がしますが…
クホリアはホントキレイですね
SK本舗さん
イベント初公開?の代物だそうです…でかいw
ツイッターでこの恐竜みたことありましたが
ほんと綺麗ですね…
解像度は小さいほうと一緒または小さい方の方がいいらしいですがこの大きさを一発でだせるってすごいなーと
しっぽでいったん切られてます
大阪芸術大学周辺
大山さんのライダーではなく昆虫の戦士
学生達の作品
ハタナカさん
緒方さん
来年からは企業ブースにいるのかな?応援してます!
ヒラメイド
R-FS11136さん
大量のレジンをも持ってきて持って帰る作業と言ってましたが…
ねんど星人さん
ネンドビトさん
今回は業者抜きで大量にもっていったためか自分が行った時もまだありました
多少価格上がってもみんなにいきわたる業者抜きの方がいいですね
あとはなんといってみマックスファクトリーから発売がきまったプトゥン!
ビッグサイズでの登場…凄いです
レジン版のビッグサイズもってますがなかなかの迫力ですよ
グッスマさんブースのプトゥン
こっちも買おうw
中国島の一角…
みたことあるなーと思ったらAKIHITOさんのw
若干かわりましたかね?
触れるラブドール置いてありました
これで40万円
うーむ…買えなくない値段w
VeryMuseum
sazenleeさん含め3名の中国人?アーティストで共同出展していたブース
どれも本当に細かい造形で・・・
sazenさんの新作売り切れてなかったので買っちゃいましたw
まだどれも作ってないですがw
がんばりますw
山本 翔さん
造形もさることながら…
透明感のあるペイントで幻想的な生物になってますよね
クダフ ロミさん
新作のジラ…いった時にあったのですが…今回はそれほどお金持って行ってなかったので断念…
30cmでこのかっこよさ…うう…
R-one studio
たかちんさんのペイント
海外の人かな?聞いたことない名前の人のペイントでしたw
明けの金木星
SCUL BORNS
Hiroakiさんの新作…これはかっこいい…次回までには完成させたいといわれていました・・・
妖
グレさんとロキの薬売りさんのブース
前回グレさんが怪我したりでしたが今回は元気に売子されていましたw
たけしさんのペイント…チクビは取れるみたいですw
内臓でまくりですが…18禁コーナーじゃなくて大丈夫なんですかね?w
たかちんさんのペイント…
これ1/20ですよ…
裸眼では目が見えず…ああ…
ロキの薬売りさんの新作
またでかいのを…
台座はメザシさんが作成したものでかっこよさが…
完成版まだ売られているようです…最後まであったかわかりませんけどw
植物少女園
版権物作成してるんですかね?
チームチーターさん
新作はなしだったようです
ガジェットゴーストさん…たぶんw
たこ焼き欲しかったんですが…売切れでした…
不完全変態さん
新作2点ありました
TADANO TECHさん
毎回気になる作業車…作るの大変そうだなーと思いそっと毎回離れますw
MAD Skulpt
怪奇造形堂さん
MIDOROさん
いつも通り龍が如くの面々が・・・
アトリエイットさん
田川さんのがありました…小さい…
第一弾はこの辺で終わりですまだまだ続きます!