『子宮育ち』で

『おまた(OMEKO)』生まれ

『すっぽんぽん』で

元気に生まれてきたぁ爆笑

私からあなたへの愛のお便り

今日も届・け・ちゃ・うラブラブ

 

 

 

 エロスは全宇宙のめざす愛❤

フルパワーエネルギー

チャージON発射しま~す❤

 

 

 

前回の雲の写真を撮った同じ日に

こちらの雲も輝いていて綺麗だったので写真を

撮っちゃいました。

 

 

 

 

【丹生川上神社 中社】 

《龍玉》を持って

≪東の滝〖龍神の瀧〗≫へ

 

  

 

 

 

 

丹生川上神社下社

ご参拝の後に

 

 

 

 

 

様々な景色を観て

↓津風呂湖を通った後、

 

 

 

丹生川上神社中社

到着しました。

 

 

 

この時期ならではの光景

なんだと思うのですが、

 

 

こちらの駐車場は、

川遊びの人達もお使いになる

とのことで

 

 

子供たちの

かわいい水着姿

もちろん、

 

 

車に乗って川遊びに来た

数人の若い男女たちの水着姿も

見られるという目

 

 

 

華やかで色鮮やかな

水着のオンパレードと

楽しそうな笑い声がする

 

活気溢れる

神社の駐車場

 

なんですウインク

 

 

(もちろん川遊びの方たちの

駐車料金は有料のようですけどネ合格

 

 

 

 

鳥居の正面に拝殿

 

その後方には、

 

ご本殿東殿西殿

三社があり、

 

大自然が広がり

道路を挟んで

高見川があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、

 

私の個人的な感想ですが、

 

最近はコロナの影響で

鈴緒を止めてしまっていて、

神社によっては

鈴を鳴らすことのできる

神社も少ないのですが、

 

こちらの神社の鈴の音は、

優しい感じの音色でしたよおねがいキラキラ

 

 

 

 

こちらの神社にも、

拝殿の中央に

「階(きざはし)」

があり、

 

ご本殿に続いています。

 

 丹生川上神社 中社の

御祭神様は

水の神「罔象女神

(みづはのめのかみ)」


平安時代には二十二社の一つに

数えられた神社です。


勅願の社として祈雨に黒馬、

止雨に白馬を朝廷が献上する神事は、


応仁の乱で途絶えるまで

96回行われており、

いかに重要視されていたかが分かります。


と記されております。

 

 

私の龍玉への願い事キラキラ

 

 

龍玉を持ってみた~いニヤニヤ

 

 

龍玉の穴に息を

三度吹き込んでみた~いちゅー

 

 

≪東の瀧〖龍神の瀧〗≫へ行って滝壺に龍玉を投げた~いデレデレ

 

 

 

私の今やりた~いこと

 

今の望みを、

 

私自身(神)が

すべてまるっと

叶えてあげたくって

即購入しましたあ~ニヒヒ

 

 

 

 
【清めのお水】
 
井戸からお水を汲み上げて、
置いてある紙コップで
お水が頂けるようになっています。
 
 
 
【撫でフクロウ】さん
 
なでなで~音符
 
木彫りのフクロウさんが
↑こんな感じで
お祀りされておりますよ音符
 
 

 

《東の瀧〖龍神の瀧〗≫へ行くには

こちらのゆめはしを渡ります。

 

 

 

こちらが

≪東の瀧〖龍神の瀧〗≫

です。

 

 

 

 

瀧に向かって≪龍玉≫を投げると、

 

滝(瀧)壺の奥に

吸い込まれるように≪龍玉≫が・・・

 

 

 

この写真

なぜかとってもお気に入りなのドキドキ

 

だって瀧の中に

かわいい龍の子さん(?)

河童さん(?)宇宙人さん(?)が

いらっしゃるかのように、

そして、こちらを見ていらっしゃるように

私には見えるんだものドキドキ

 

 それに、瀧の後方に

瀧を挟んで左右に

可愛く輝く大きな瞳が

ちゃんと二つあって

こちらを観てくれているようにドキドキスキッ

 

 

とても小さな小さな祠

なのですが

 

とても気になったので、

 

 

こちらの神社では

他では感じられないものを

ものすご~く感じちゃったの~❤

 

 

 

目 目で感じた~❤

 

大自然の山々や川と神社との

時代の流れ等の調和の美しさと

 

可愛い子ども達や若い男女の

水着姿を愛でて楽しみラブ

 

 

 

 

👂耳で感じちゃった~❤

 

 

・自然の音である川の流れる音

 

 

・風が木々の葉を揺らす音

 

 

・時に優しく時に軽快な

鳥達の透き通った鳴き声

 

 

・そこかしこで聞こえる

親子の楽しげに話す声や笑い声

 

 

・若い男女達の楽しそうに笑う声

 

 

・神社のさざれ石の上を歩く音、

 

 

・駐車場の砂と車のタイヤが

静かに刷れる音

 

 

 

👃鼻で感じる~❤

 

初夏の木々の香りや

青葉の香りを風が運んでくれて

 

 

川辺などからバーベキューや

魚を焼くとてもいい匂いが

時折風にのってやって来ます。

 

 

私のお腹も鳴き出しそう~酔っ払い

 

 

 

キスマーク口で(言)イッちゃつた~❤

 

 

・楽しそうに笑っている口元~爆笑

 

・笑顔で楽しくお話ししている口元~爆笑

 

 

冷たい飲み物を

紙コップではなく

 

水筒の1つのコップで

順番に飲んでいたり、

 

兄や姉が弟や妹?いとこ?に

水筒のお茶?をついであげていて、

 

「ありがとう」

 

と嬉しそうに言った後に

 

「冷た~い💕美味しい~🎶」

 

って潤った口元~爆笑

 

 

おおきく「あ~ん」して美味しそうに

幸せそうに食べて潤っている口元~爆笑

 

 

そんな幸せな

口元を見ているだけで、

幸せな気持ちになっちゃうし、

 

 

心からの素敵な笑顔を

見ているだけで

 

もらい泣きならぬ

もらい笑顔になっちゃうほどの

強い魔法のパワーがある

 

と思うのキラキラ

 

 

美味しそうに冷たい飲み物を

飲んでいるのを見ているだけで

冷たい飲み物を飲みたくなっちゃうし、

 

 

楽しそうに大きなお口を開けて

美味しそうに食べているのを

見ているだけで

 

お腹すいちゃうしで

もう、た~いへん爆  笑

 

 

 

でも、

口が見えるって

本当に大切ね🎵

 

 

こんなに美味しい空気の中で

マスクしている人を見かけたのだけれど、

 

 

しっかり鼻から

空気(酸素)を吸って➰

 

大自然から無料で大量に

プレゼントしてくれている

めっちゃ美味しい空気よ

 

 

しっかり口から

息を(二酸化炭素)を吐いて➰

 

 

大自然へのお礼も兼ねて

お返ししましょ♪

 

 

 

 

次回は

丹生川上神社  上社

続きますウインク音符

 

 

 

 

 

↓前回の記事のトップ画像の雲

 

 

 

↓こちらが今回の記事のトップ画像の雲

 

 

 

同日・同時間の雲なのに、

全く表情が違って、

「素敵な素敵な雲~✨」って

思わず写真に残しておきたいって

思うくらい恋しちゃったドキドキ