『子宮育ち』で

『おまた(OMEKO)』生まれ

『すっぽんぽん』で

元気に生まれてきたぁ爆笑

私からあなたへの愛のお便り

今日も届・け・ちゃ・うラブラブ

 

 

 

 エロスは全宇宙のめざす愛❤

フルパワーエネルギー

チャージON発射しま~す❤





【聖(ひじり)神社】

和泉国三の宮




梅雨のこの時期少しの晴れ間に

ちょっとお出掛け


こちらは和泉市王子町にある

【聖(ひじり)神社】和泉国三宮です。


この日も多くの方が次々と

御参拝に訪れていました。



現在の社殿は豊臣秀頼片桐且元

奉行として再建したもので、

本社本殿や末社本殿が重要文化財

指定されている。旧社格は府社。


御祭神は【聖大神】


瓊瓊杵命

天照大神

邇芸速日命

木花開耶姫命

磐長姫命




聖(ひじり)=『日知り』

すなわち太陽の運行から季節を知る専門の

職掌を握っていたことを示唆しています。


伝説上の話である『葛の葉伝説』では、

陰陽師の安倍晴明の母である白狐が

信太森(しのだのもり)に住んでいた

されています。


このような伝説が発生したのは

当地、信太(しのだ)に『日知り』

行う人々が居住していたことと

無関係てはなく、


当地に伝承されていた『日知り』

必要な『天体観測技術』

『ト占(ぼくせん)技術』

安倍晴明ら著明な陰陽師に

受け継がれたのかもとも言われています。


と記されておりました。



※卜占(ぼくせん)技術とは

陰陽師の行っていた陰陽道や

占術(占星術・人相学・生命学等々)です。



聖の漢字って聖徳太子の聖の字

聖の漢字ってセイントや聖者などから

キリスト様などに使用されている

イメージが強かったのですが、


聖(ひじり)=日知り

陰陽師と深く関係があることを

この神社を訪れて初めて知りました。










  • 末広大神