事業再生系ファーム3社のオファーが勢ぞろい。
①業界特化系ファームはディレクター
②ハンズオン系ファームはマネージャー
③FAS系ファームはマネージャー
のポジション。条件はちょっと安め。年俸ベース10万ドルぐらいでインセンティブが10~20%なので、1000~1200万円ぐらい。やはり再生系の給料はちょっと抑え目。戦略コンサルより劣る・・・。
しかし、この仕事の魅力はカネではなく、修羅場の経験ができること。戦略コンサルがK-1、ITコンサルがボクシング、財務コンサルが柔術、といったプロとした場合、事業再生は総合格闘技といえる。スペシャリストではなく、ゼネラリストにならなければならないのだ。コンサルは今、どんどんスペシャライズの傾向に向かっている中、ゼネラリストを志向しなければならないというこの逆行性がいい。
総合格闘技でもストライカーと呼ばれる打撃系を強みとするファイターもいれば、グラップラーと呼ばれる組技系を強みとするファイターもいる。事業再生の分野でもこの棲み分けがあるわけだ。勝手に解釈するとストライカーはFAS系コンサル系、グラップラーは戦略コンサル系といったところか。ストライカーは財務戦略の立案を得意とし、重にBS面での短期成果を立案するのが得意なタイプ。グラップラーは事業戦略の立案を得意とし主にPL面で中長期成果を立案するのが得意なタイプと言えそうだ。
これがどちらかだとターンアラウンドマネージャーにはなれない。これを両方極めて初めてターンアラウンドマネージャー(企業・事業再生請負人)と呼べる。
さあ、どうしようか?今週中には結論を出したい。
①業界特化系ファームはディレクター
②ハンズオン系ファームはマネージャー
③FAS系ファームはマネージャー
のポジション。条件はちょっと安め。年俸ベース10万ドルぐらいでインセンティブが10~20%なので、1000~1200万円ぐらい。やはり再生系の給料はちょっと抑え目。戦略コンサルより劣る・・・。
しかし、この仕事の魅力はカネではなく、修羅場の経験ができること。戦略コンサルがK-1、ITコンサルがボクシング、財務コンサルが柔術、といったプロとした場合、事業再生は総合格闘技といえる。スペシャリストではなく、ゼネラリストにならなければならないのだ。コンサルは今、どんどんスペシャライズの傾向に向かっている中、ゼネラリストを志向しなければならないというこの逆行性がいい。
総合格闘技でもストライカーと呼ばれる打撃系を強みとするファイターもいれば、グラップラーと呼ばれる組技系を強みとするファイターもいる。事業再生の分野でもこの棲み分けがあるわけだ。勝手に解釈するとストライカーはFAS系コンサル系、グラップラーは戦略コンサル系といったところか。ストライカーは財務戦略の立案を得意とし、重にBS面での短期成果を立案するのが得意なタイプ。グラップラーは事業戦略の立案を得意とし主にPL面で中長期成果を立案するのが得意なタイプと言えそうだ。
これがどちらかだとターンアラウンドマネージャーにはなれない。これを両方極めて初めてターンアラウンドマネージャー(企業・事業再生請負人)と呼べる。
さあ、どうしようか?今週中には結論を出したい。