市場価値というと大げさだが、大体現在の自分の価値が見えてきた。ターンアラウンドマネジャーとしてのキャリアを志向すべきかと。財務系ファーム事業再生チーム、業界特化型ターンアラウンドファーム、ハンズオン型ターンアラウンドファームからオファーをもらえそうな状況。事業会社は市況のせいと待遇面で折り合わないため、今回は見送りか。
やはりといえば当然だが、M&Aのディールマネジメントのキャリアではなく、M&A戦略・DD・計画策定・事業再生計画+財務に強いとのキャリア評価のため、M&Aブティックよりターンアラウンド系で評価される結果となった。
さて、このまま戦略コンサルをつづけるか事業再生のキャリアに舵を切るか。再生系は現場に入り込み会社丸抱えで対応する事になるので、大変だがパワーアップ出来る一方、英語がほぼ不要になってしまうので、グローバルビジネスとは縁が無くなってしまう。グローバルの再生案件を取り扱ってるファームってあるのか?
やはりといえば当然だが、M&Aのディールマネジメントのキャリアではなく、M&A戦略・DD・計画策定・事業再生計画+財務に強いとのキャリア評価のため、M&Aブティックよりターンアラウンド系で評価される結果となった。
さて、このまま戦略コンサルをつづけるか事業再生のキャリアに舵を切るか。再生系は現場に入り込み会社丸抱えで対応する事になるので、大変だがパワーアップ出来る一方、英語がほぼ不要になってしまうので、グローバルビジネスとは縁が無くなってしまう。グローバルの再生案件を取り扱ってるファームってあるのか?