いや~不況による人員削減の波がついに私にも襲ってきそうです


まあ今の上司には前々から次の異動について打診を受けてたのですが…


4月を前に陣容を固めてるらしい次長の電話の会話を断片的だが聞いてしまいました


しかしいざ異動が現実になると焦るもんですね~


名古屋の2年トータルでは自分としても満足のいく実績ではなかったから


反省もしきりですが、、


まあ落ち込んでても仕方ないですし


仕事も変わる機会に気分も変えて

次の職場で頑張っていきます~☆


今の職場の分も挽回しないとね~♪
ソニーのベータマックスって知ってますか?

昔、一時期は一世を風靡したビデオデッキです


先日、飛騨高山に仕事で行った際に

商店街で昔ながらの看板を見つけ懐かしくて写真を撮ってしまいました

名古屋に転勤、今日も味噌味-CA330158-0001.JPG


実はうちに最初期のベータマックスがあったんですよね

当時ビデオデッキは出始めの貴重品で30万円くらい

でも両親ががん張って奮発してご購入!

私は、当時とても弱かったサッカー日本代表の試合とか

ベストヒットUSAのMTVとか

ピークを越したナブラチロワとか

ビールマンスピンのビールマンとか



なんかいろいろ録画しては何度も何度も飽きずに見てたな~

ところがそれは突然やってきた!!

1988年、ソニーがVHSに敗北宣言!撤退方針を発表した!

ベータは高品質を誇ってたけど価格競争力や顧客訴求力のあるVHSに徐々に押されており

劣勢は仕方なかったけど

なぜ大々的に敗北宣言する!?そっとフェイドアウトすりゃいいやん!?

おかげで、無理して購入した家族全員で落ち込むわ

学校の友達にベータ持ってるのをネタにされるわ…

まあその当時既にベータ派は少数民族で珍しがられてたけどね~


その後、本当の化石となり部屋の片隅で物置台となったベータマックスですが

かなり後、ソニーの友人が家に遊びに来た時に発見してものすごく感動してくれ

何だか少し溜飲が下がりました~



でも懐かしいな~好きだったな~ベータマックス

思い出すと今でも何とも言えない気持ちになるよ



ソニーにはウォークマンもそうだけどモノに執着しない私でも

好きなモノがありますね~☆


何とか復活して欲しいよね~☆ソニー

アップルが創始者が帰ってきて蘇生したようにね~♪
名古屋は栄のラシック8階に

麻布ダノイ
(イタリアン)

があります

先週まるは食堂にえびふりャァを食べに行った時に気が付きました

東京に居た時に行ってみたいと思ってたレストラン☆

昨日我慢出来ずお一人様でランチしてきました

ランチは私が選んだ一番安いパスタランチ1900円でも

前菜(3種類から選択)
パスタ(2種類から選択)
デザート
コーヒー

と充実!

前菜は盛り合わせを選んだのですが

4種類の彩りよい前菜がそれぞれに美味!一瞬で平らげました

パスタは季節感のある菜の花とあさりのバ○○○○○
(料理名の大事なとこはすっかり忘れました)

菜の花とそら豆とバジルなどハーブのソースで綺麗な緑色~

それに野菜の旨味に塩加減などもばっちりでウマウマっ~

名古屋に転勤、今日も味噌味-CA330161-0001.JPG

以前グルメ本に載っていたのも野菜系(キャベツだったかな?)で緑色のパスタ☆

それを見て行ってみたかったので名古屋は栄ではありますがやっと食せて感激でした♪


しかし最近日曜日ごとに贅沢なランチでいかがなものかとも思い

その分罪悪感で夕ご飯はコンビニ弁当で済ませてます…はい