気(氣)という概念で行う

武道、武術の代表格が(当会では)


太極拳と合気道となります。


全身に、氣を満たして

感覚器官を元に相手の氣を感知して

相手の動きをとらえます。

(相手の心を知る)


そのために

稽古すること〈心がけてのレッスン〉が


部分的で偏らない力の使い方

〈ざっくりした言い方ですが〉

いわゆる=むすびです。


動物はむすびなどは必要ありません。

そのようなことは当たり前の

行動システムだから


人間も野生動物のように

自然(本能的)本来の動き、呼吸、氣の運用が

できます。

もともとヒトも野生の時期があったからです。


では、

何が

こうした身体操作を困難に

しているかというと、

人間のそのむすびをオンにする

スイッチが隠れているからです。


むかし、むかしの三原式野球に

そのヒントをみることができますが、

それは記録に残されていたので

私も知っているだけです。


むすびは、

通常の論理の枠にあらず、


むすびや氣の運用などは

その理解も実践も言葉でのべることは

可能でも、

実際、体験においては、

困難の極みといえます。


むすびは知識や学問ではなく

感覚として体験が伴わないと

わかるものではありません。


潜在的能力の自覚がない限り、

技による(外的作用を及ぼす)効果の

確かめができないといえます。