大阪校サポーター 曲田純世です。


紫陽花があちらこちらで色鮮やかに咲いています。


早いもので、2021年も半分が過ぎようとしていますね。




 大切な友人や知人から、


「心理学ってどんなことを学んでいるの?」


 と聞かれることがあります。



 いつも私は話の最後に、このように伝えます



「衛藤先生と出会ってほしい🌈」と。




 衛藤先生の心理学を学んで

 ものの見方が変わりました


 いつもと同じ人や景色が

 より彩り豊かな世界に変わっていったのです



 わたしは今まで何を見てきたのだろう


 そして、何を感じてきたのだろう


 大切なものが目の前にたくさんあるのに


 どうして気づかなかったのだろう


 あたりまえの幸せに気づくこと


 感じること


 味わうことができるようになりました



 衛藤先生との出会いがあったから




卒業生である上田雄太さんが、衛藤先生のショートドキュメンタリーを製作されました。



この映像には、普段見ることのできない衛藤先生の姿が映っています。



どうかたくさんの方に届きますように


Full Ver


https://youtu.be/bZTnptVgn3M


Short Ver(1:20)


https://youtu.be/CEkEs7Yvvlw




衛藤先生の魂がこめられたプログラムを今はオンラインで全国、世界中から受講することができます。



「衛藤先生と出会ってほしい🌈




大阪校サポーター一同

画面の向こう側で
いつも笑顔でお待ちしてます
😊😊😊




以下、

【こてこてメンタル通信202122号】より



<<2021年プロコースがスタートしています!>>


昼クラス 2021512日(水)10:30 スタート

夜クラス 20216 3日(木)19:00 スタート

⇒補講・リピートの予約はこちらから


・全講座、オンラインで受講することができます。

・昼クラスと夜クラスを併用して受講もできます。

・リアルタイム受講ができなくても安心!録画配信システム!

 (今期よりスタート)

・途中からの参加もできます。


詳細は事務局までお問い合わせください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<facebookライブのお知らせ>>


2021.5.9に行われた衛藤先生と、プロコースのゲスト講師/児童教育講演家・香葉村(かばむら)真由美さんとの

facebookライブの様子を、日本メンタルヘルス協会のメルマガ登録者の皆様に特別限定公開!

 ↓↓↓

https://youtu.be/EUj2qMgt7qY

617日(木)までの限定公開となります♪


次回のfacebookライブは618日(金)20時~です!


【香葉村真由美】福岡プロ17期卒業の公認心理カウンセラー

小学校教諭を長年勤め、学級崩壊・いじめ・不登校の子供たちの心を守り育ててきた。

「人は愛でしか変わらない!」を旗印に、現在は講演活動で大活躍している。

著書:子どもたちの光るこえ(センジュ出版)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<教室受講・自粛のお知らせ>>


新型コロナウィルスの感染者数が増えてきておりますので、皆様の安全を第一に考え

引き続き6月の教室受講もすべて自粛することにし、web受講のみとすることにいたしました。

     

スケジュールはこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<来週のライブ配信講座のご案内>>


【体験講座】


69日(水)1900~ 

『よい人間関係を築く心理学』

担当講師:衛藤先生


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから 


【基礎コース・前編】


68日(火)1030~ 

『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』

担当講師:のもっち612日(土)1600~ 

『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから


【基礎コース・後編】


610日(木)1030~ 

『⑥面白いほど心が読めるテストセラピー』

担当講師:丸ちゃん


611日(金)1900~ 

『②思い込みがはげしい人が柔軟になるためのコツ』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから


【プロコース】


69日(水)1030

『心理検査②(SCT~文章完成法~)』

担当講師:のもっち


610日(木)1900

『交流分析②』

担当講師:衛藤先生・丸ちゃん⇒予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◆ライブ配信の設定方法などはこちらから


【パソコン】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/


【スマートフォン・タブレット】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【直近の体験講座】


「時間や都合がなかなか合わなくて」と諦めていた方も、ネット配信なら選択肢がグッと広がります!ぜひこのチャンスをいかしてくださいね!


6 9日(水)1900

625日(金)1030

7 3日(土)1600

714日(水)1900


ネット配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でご参加いただくことが出来ます!


⇒はじめての方の予約はこちらから

⇒お付き添い・リピートの予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



心理カウンセラー衛藤信之 YouTube公式チャンネル


https://www.youtube.com/c/mentaletoh



==========================================



5月28日アップ!!『データ力より人間力』


==========================================


【衛藤先生のコメント】

人は正しいことを伝えると筋は通ると思っています。

実はここにコミュニケーションの最大の勘違いがあります。

人は「感動」の生きもので「理動」の生きものではありません。

理屈が正しくても、データをもって説明しても、そこに立ち塞がるのは「好き」「嫌い」の壁です。

人は感情(心)の生きものです。

あの上司に「これからはこれが大切です!」と資料をそろえて説明しても、話も聴いてくれません。

こちらが「どれだけ時間をかけてデータを集めたと思っているんだよ💢」と怒り心頭です。

だから笑顔も愛想もなく「私、間違ったことは言ってはいませんから!」と人間関係を「データ力」だけで通そうとします。

残念なことに、その努力の数分の1でも、日頃の人間関係の改善には向けないのです。

自分の表情や態度こそ、コミュニケーションの障壁になっています。

一度、振りかえってくださいね。


 動画で登場した「鏡の法則」は、日本メンタルヘルス協会基礎コース修了の野口嘉則さんの著書です。


↓↓ ここをクリック ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=cwI8pSFIohw&t=46s


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


衛藤信之のブログhttps://www.mental.co.jp/blog/


6月2日アップ!!『言葉は永遠に生きて・・・』


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00  20:00

メール: in...@mental.co.jp

*******************************