宇野博は話す3

宇野博は話す3

米国では自動車を丸ご

Amebaでブログを始めよう!

といっても見る側じゃなく、出演するほうで。
皆さん今でもそんなにステイタスに感じてらっしゃるのかいなそういうフリしてるだけでしょちがうの金爆の記事みて、ははぁ、その手があったか、と思ったね。
つまり長く芸能界にいるつもりもなく一発当てたろ的なタレントが真面目なふりしてなんとか紅白出場を果たし、リハまでぐっと我慢しておとなしくこなし、大晦日のクライマックスのときにドカンと大花火を打ち上げて散るっつーのも歴史に残るってもんじゃないかいな所詮、単なるテレビの歌番組じゃないかみんな思ってんでしょうよ。
さほど見たくもない曲も聞いたことのない歌手を我慢してみてそれでも、一年の締めくくりとしてがんばって見ている高齢者諸君にはあんまり刺激的なことを見せないほうがいいのかもね。
ちょっと毒とトゲのあるコメントになってしまったかなでも歌は世につれって言うんでしょ何が起きてもおかしくない世の中に何が起きてもおかしく遊戯王 同人ない生放送って面白いじゃんこんなにぐちゃぐちゃになった世の中に今の世間にあった最高のエンターテイメントをやってもらいたいものだ私は観ないけどね