昨日2020年度総会が、松前町文化センターにて執り行われました。
総会に先立ち、西田理恵さんによるルール、マナー講習がありました。
B級レフェリーやB級審判の資格を取られ、大きな大会で審判やラインズマンの経験も積まれています。
初心者にも大変わかりやすく、大切なマナーや昨年実際に愛媛県支部で起こったトラブルなどを例に、対処法やルールについて講義していただきました。
今年パラリンピックのラインズマンに選出されたそうです。
またその時のお話も後日聞かせていただきたいと思います。
総会の始まりは東支部長の挨拶からです
昨年度の行事報告、会計報告など行われ、2020年度の行事予定、会計予算、役員改選など審議され、全て承認されました。
宮本顧問、山本顧問、井手顧問に出席いただき
総評もいただきました

2月4日現在の会員数355名
出席者数56名、委任状259名、合計315名
入会者数の3分の2以上になりましたので議案も成立となりました。
大切な変更点としては今年からエントリー代が1ペア4000円となります。
愛媛県支部の会報紙をしばらく休刊致します。
詳しくは、各チームの代表の方からマナールール講習内容と合わせてお聞きください。
受付や資料配布など2019年度の理事さんがお手伝いでした
2020年度の役員一同です
よろしくお願い致します