日本女子テニス連盟では各都道府県支部に支部リポーターを配属しています。
愛媛県は4名で活動していますが、今日森川恵里リーポーターの記事がJLTFのFacebookにアップされました。同じ内容をここにも掲載します。
他にもいろいろな記事が掲載されています。ホームページ一番下にリンクが貼ってありますので、Facebookもどうぞご覧ください。
今年特別支援学校を卒業した息子は、生まれながらの病気のため入退院を繰り返し、母である私も子どもと共に長い時間を病院で過ごしました。家族で楽しんでいたテニスもできなくなり、ただどんよりと日々を過ごしていた時、夫が見せてくれたのが日本女子テニス連盟愛媛県支部の愛媛新聞にあった記事でした。
「こんな活動があるんだ!」
たくさんの女性が一生懸命テニスをしている姿に感動した私を見て、夫は毎回女子連の大会結果が載った新聞を私に見せてくれるようになりました。「恵里も子どもが元気になって、この人たちのようにテニスができる日がきたらいいなあ」と夫。それからは、いつか女子連でテニスをしたい!という気持ちで子どもと過ごしてきました。
十年と少し経った頃、子どもの状態も落ち着き、たまたま夫の転勤で松山へ。私は念願の女子連に加入することができました。そこには楽しくテニスができる夢のような毎日がありました。そして以前新聞で名前を拝見した方もたくさんいらっしゃり、時には大会や練習でご一緒させていただけるようにもなりました。本当に嬉しい限りです。
元気にテニスができること、そして十年と少し前女子連の記事を私に見せてくれ、今でもちょいちょい練習に付き合ってくれる夫に感謝しながら、これからも楽しくテニスしていきたいと思います。