もう年末ですねー

子供達の学校では、先日面談がありましたニヤリ


娘ちゃんは、元気で楽しく過ごしていて、まぁまぁ勉強も、という感じウシシ


息子は3者面談で、初めは3人で、後半は先生と親だけで、という流れでした。

担任は2年目の若い女性で社会の先生ですが、とてもしっかりしていて。数学いい点数取ってるから、これから発表したりアピールすれば「5」取れるよーなんてアドバイスも頂きました。

子供抜きで話になった時、春休みの入院のこと、良くなかったら夏休みも入院になるかもしれない、なんて話をしました。

先生からは、頑張ってますよーとか、家では話してくれない学校内での楽しんでる話なんかを話してくれて。聞いていたら…泣いてしまいました笑い泣き

お母さん疲れてますか?こんな若造ですが話聞きますヨ、なんて言ってくれて。


たぶん、ですが、、、

やっぱり終わりの見えない治療に春休み入院、夏休みも入院かもしれない、ということが不安に感じていたんだなーとあせる

あとは私は中高一貫で過ごしたので、高校受験の心構えとかよくわからなくて、夏休み入院したらどうなるんだろうと漠然とした不安もうーん

何より本人が、入院すると気分も体力もやる気もダウンするので、大丈夫かなぁと。


今の担任が3年生で持ち上がりになるかは分かりませんが、田舎の学校で先生の目が届きやすい環境で良かったなぁと思いました。


さてさて、ここのところインフルエンザが流行っているようです。

娘の学年は明日明後日と学級閉鎖、息子のクラスも半分近く休んでるなんて言ってました汗


年末年始に向けて、気をつけて行きましょう♪