春休みは、息子の通院集中汗うさぎ


大学病院で、再生不良性貧血の通院。



まあ良しグッ

次回は夏休みに。


国立病院で、紫斑病性腎炎の通院。



相変わらずタラー潜血が減らないですね。

もうしばらく様子をみて、薬(ネオーラル)の量を増やすかもダッシュ

新年度に入って、また学校の尿検査で引っかかりますね凝視


私はというと、先月あたりの花粉症症状が酷く笑い泣き

きっと病院も混んでるだろうと様子見してましたが、耳の詰まり&水が入ったような感じがしたので、耳鼻科に行ってきました。👂


右耳は、掃除やりすぎかなぁと言われましたびっくり

左耳は、耳垢が鼓膜まで押されてるからと吸引してくれて、耳スッキリ✨

アレルギーの薬ももらってきました合格



春休みはあっという間に終わり🌸



新学期が始まって、子供たちは日本で初めてクラス替えを経験しました。

娘の小学校は、近くの小学校が統合で一緒になり、娘の5年生と4年生が2クラスに。

息子の中学校も2クラスしかないから、そんなに入れ替わりはないと思うけど、どうかなぁ。