アドベントカレンダー2018年はこれにしました! | JKと団子のブログ

JKと団子のブログ

JKと2人の男子+もう一人男子を妊娠中のなかっちです。
子育て、節約、家計管理など身の回りのことを綴ったブログ。

もうすぐ12月。アドベントカレンダーを買わなきゃ(というか自分が買いたい💦)と思っていたら、ノンストップで特集が組まれていました。


一応、名目上は子ども用に購入するのでお菓子が入っているものが良いかな~と思っていたのですが見ていたら迷って迷って・・・。昨日一日迷ってようやくぽちりました。


もちろん、実店舗でも売られているんですがまだ小さいベビーもいるしネットの方がいろいろ見て選べるので、ベビーを抱っこしながら今年はネット頼みです。


で、購入したのはこれ↓


モロゾフの2018年のアドベントカレンダーなんですが、決めたポイントはお菓子が2個ずつ入っていること。なんせお菓子1個だと絶対に喧嘩になりますからね。朝から兄弟げんかに付き合っているエネルギーはないのでこれにしました!


私も子どものころアドベントカレンダーを一度だけ買ってもらったことがあって、今になってもキラキラした思い出です。


その時のアドベントカレンダーは、小さなオーナメントが毎日一つずつ出てくるものでした。小さなものですが、それが本当にうれしくて大事に大事にコレクションしていました。


私は3人兄弟なのですが、オーナメントなので兄弟げんかもなく(ただ誰が開けるかでは揉めて、結局早起きした人が開ける感じになっていた)楽しんでいました。


家の男子たちがめちゃくちゃ喜びそうなレゴのアドベントカレンダーも見つけましたが、ちょっと予算オーバーで断念。


いやぁ、でもこれきっとめちゃくちゃ喜ぶだろうな。


12月になったらスタートです(^^♪