こんにちは!

一般社団法人住宅建築コーディネーター協会のスタッフブログへお越しいただきありがとうございますニコニコ

 

今回は「家事動線」という観点で、住宅建築コーディネーターの藤原さんへインタビューを実施しました。


 

家事動線の良い家とは?

 

おねがい協会スタッフ

今回は家事動線について伺っていきます。


家を設計する際には、みなさん「家事動線を良くしたい」と言いますが、
「家事動線の良い設計」

とはどのようなものなのでしょうか?

 

ニコニコ藤原さん

家事動線はとても重要ですよね。


そんな中、みなさんがイメージする家事動線の良い家はこんな感じでしょうか。

・キッチンの近くにお風呂と洗面室がある
・洗面室に洗濯置き場があり、料理と洗濯家事が近くできる
・2階に子供部屋があるので乾いた洗濯物を運ぶため階段は洗濯置き場の近くが良い
・子供部屋には大きなクローゼットが必要

確かに、一見家事動線は良さそうに思えますが、家事動線はもっと住む人の生活スタイルを想像しながら設計しなくてはなりません。

おねがい協会スタッフ

なるほど、これだけでは「家事動線が良い家」とは言えないのですね?

ニコニコ藤原さん

そうです、
「本当に家事動線の良い家」
とは、
「家事の時間が時短できる家」
なのです。

では、一例として「洗濯物を乾燥機で乾かす人」のことをイメージしてみましょう。

まず、洗面室にある乾燥機で仕上がった洗濯物はどうしますか?
畳みますよね?

そのため、まずは洗面室の近くに「畳むためのスペース」があると便利です。

そして、畳んだ洗濯物はそれぞれの部屋へ運びますが、階段が近くにあっただけでは、それほど家事は時短できません。

じゃあどうするか、というと、
「ファミリークローゼット」
というスペースを洗面室の近くに設置するという方法があります。

ファミリークローゼットとは、家族の衣類をまとめて収納することができるクローゼットです。

ウォークインクローゼットのように、ある程度の広さを確保し、
・家族それぞれの普段着
・タオル等の洗面ストック

などを収納しておきます。

そうすれば、階段を上がって各部屋のクローゼットを開ける必要もないので、家事の時間は格段に短くなります。

それぞれの部屋に持ち込みたいものがあれば自分で持っていく、というシステムにすれば、何も不便はありません。

おねがい協会スタッフ

そんな方法があるんですね!

 

ニコニコ藤原さん

もちろん「ファミリークローゼット」も住む人の生活スタイルに合わせて設計するものなので、闇雲に配置すれば良いというものでもありません。

「どんな生活」をしていて「そのために何が必要か」を考えて作っていくことが大切ですね。

その結果、「家事動線の良い家」になるのです。

今回ご紹介したファミリークローゼットというアイデアも、設計側が知らなければ提案することもできません。

そのため、家の設計で悩むことがあれば、ぜひ住宅建築コーディネーターへご相談ください。

 

 

★住宅建築コーディネーター協会へのお問合せはこちら

 

 

住宅建築コーディネーター資格にご興味のある方は、ぜひ当協会HPをご覧ください!

 

最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

■一般社団法人住宅建築コーディネーター協会■