気づかなくてはいけない大切な何かとは…


昔、私が小学生の頃、私の母親は不倫をしていた。
私が話しかけても、心ここにあらず…な状態
香水の香りがキツくて…
派手で…
母親というより女だった母親

子供の事には感心がなくて、話を聞いてくれない学校行事も来ない

私は、『いつか本当のお母さんが迎えに来てくれる。』
そんな事を期待し妄想していた子供だった

そして私が中学生になる頃、母親は私という子供も家庭も捨てて家を出て行った

その後、両親は離婚した

私はぜんぜん落ち込まなかったし、私は平静で強い人間だと思っていた

けど本当は…
常に孤独感寂しさ不安感を抱えながら生きてきた

高校生の頃から、その心の寂しさを埋めるように常に恋愛をしてきた
恋愛をすると彼氏にのめり込み…

私を大切にして欲しい
私だけを愛して欲しい
ずっと私のことだけ見ていて欲しい
私の気持ちを分かってよ!

そんな気持ちが人一倍強い重い女だった


子供の頃の寂しさからきている心の闇

自己肯定感の低さ

自分への自信の無さ

自分が幸せになるという自信の無さ

それを隠すかのように生きてきた

私は、本当は自分に全く自信なんてない


今思えば…母親は、私のことは子供としてちゃんと愛してはいたんだと思う

けど…自由気ままに出かけて行き不倫をし
朝まで飲んで帰ってくるような自分勝手な母親

子供も大切だけど…自分の遊びもやめられない

なんか…
誰かに似ている⁉︎

そう、元夫と似ている部分がある

そのせいなのか…

元夫の自由気ままな行動がどうしても許せなかった

私や子供達を大切に想っているのは感じてはいたけど…


ちゃんと私だけを見ていて!
家族だけを見ていて!
どこにも行かないで!
家族をもっと大切にして!
分かってよ!
ちゃんとしてよ!

そう訴え続けていた
抑えきれない怒りを伴っていた


元夫の行動が自由気ままだと、不安で押し潰されそうに辛かった

また私は捨てられるかもしれない恐怖
私は大切にされていないんじゃないか?という不安
一緒にいるのに、孤独を感じる私

その感情を全て元夫に全てぶつけてきた

元夫は…
私からいつも文句を言われる
束縛されている
という感覚

私は
いつも自由気ままな元夫が許せない
なんだか知らないけど、ものすごく不安な状態

お互いに息苦しくて辛かったと思う

元夫も悪い所はあるし、最低な事をした事もあったのは事実だけど…

私の心の闇
自己肯定感の低さ
愛されていないのでは?という不安

それを怒りに変えて、元夫にぶつけていた

元夫が全て悪い。と…
元夫から逃げて、違う幸せを見つけるはずだったのに…

また結局、元夫と繋がってしまった…
また引き戻された感覚

私の心の闇


自分自身と向き合い、そこを乗り越えないと何もかもが変わらないと気づいた

まずは…
自分で自分を大切に
自分で自分を満たす



私が今、引き寄せの法則をしたところで…

本当に望んでいる結果どころか…
本当に自分が望んでいることすらわからない

自分の心の底にある心の闇を隠しながら
心の闇を無視していては、引き寄せの法則なんて出来ない

自分自身の問題を乗り越えないと…
問題から逃げてしまうと…
また同じような現実がやってくるということ

相手がちゃんと私を想ってくれているにも関わらず不安で孤独なのは、相手のせいではなく…
自身自身の問題だということ

そんなことに気づき始めました