大使にとって大変な栄誉。
$かつて日本は美しかった

 新任の外国の特命全権大使はその国の元首が発する「信任状」を持参し、日本の元首に捧呈します。日本の元首は言うまでもなく、天皇陛下です。憲法(GHQ製)に明文化されていなくても国際常識なのです。日本の外交官も海外へ大使などとして派遣される場合は、天皇陛下の認証した信任状を持参します。

 着任する駐日大使らの信任状は大体こんなことが書かれています。
「天皇陛下に対し、友好関係増進のために○○を大使として派遣し、その○○は人格も能力も優れた人物であり、全幅の信頼を置いていただきたい」

 各国の大使は着任時、信任状を天皇陛下へ捧呈するため、皇居「松の間」で行われる信任状捧呈式に出席します。

 JR東京駅丸の内中央口から西にある皇居に向かってまっすぐ伸びる道は「御行幸通り」と呼ばれ、普段通行止めされている中央部分の4車線くらいのスペースがとかれ、交通規制されます。その中を東京駅から二頭立てのえんじ色の菊の門の入った儀装馬車がゆっくりと走り抜けます。馬車を操るのは宮内庁の職員でその周りを皇居警察と警視庁の騎馬隊が護衛します。沿道にいる丸の内のサラリーマンや観光客はこの光景に驚き、携帯電話で撮影する人も多いといいます。駐日大使館に着任したばかりの外国の大使(夫妻)はこの馬車に乗り、皇居へ向かうのです。沿道の人が手を振れば手を振り返してくれるそうです。

 皇居へ向かうのには車にするか馬車にするか選択できるそうですが、ほとんど大使が馬車を選ぶそうです。当初は馬車が大使館まで迎えにいっていたそうですが、交通事情で不可能になり、廃止の声がでました。しかし、各国の大使の要望が強いため、コースを短縮して残すことになりました。現在は明治生命館から皇居間を送迎しています。各国大使は明治生命館まできて、馬車に乗り換えます。面倒なことのように思えますが、それでも馬車を選ぶのだそうです。

 皇居「松の間」で、着任した大使はモーニング姿の天皇陛下に、自国の仕方で挨拶を行った後、「私はこのたび、国の元首から選ばれて大使として参りまして、ここに天皇陛下に信任状を捧呈する光栄に浴しました。前任者の解任状と私の信任状をお渡しします」と言ったことを述べ、信任状を手渡します。そして天皇陛下からお言葉があり、随行員等が紹介され、大使は天皇陛下と握手して式は終わります。この間、約10分です。式が終わると大使ら一行は馬車でもときた道を戻ります。

 皇室は世界最古にして最後の王朝。天皇陛下の権威はローマ法王とならんで世界のツートップです。これは世界常識です。伝統的な馬車に乗って天皇陛下のもとへいき、信任状を捧呈する。これがどれほど栄誉なことか、知らぬは日本人ばかりかもしれません。



参考文献
 小学館「天皇論」小林よしのり(著)
 講談社現代新書「天皇陛下の全仕事」山本雅人(著)


添付画像
 信任状捧呈式に向かう馬車(動画より)

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ
にほんブログ村 クリックで応援お願いします。
広島ブログ お手数ですがこちらもよろしくお願いします。


皇居での信任状捧呈式に向う駐日ドイツ大使馬車列 2009.Dec.21
http://www.youtube.com/watch?v=NhuGkRBjG2k



馬車に乗り信任状捧呈式に向う駐日スイス大使 2010.Oct.19
http://www.youtube.com/watch?v=-3NFV2_no0c

駐日アメリカ大使信任状捧呈式の馬車列 Japanese emperor's carriages
http://www.youtube.com/watch?v=g7WMJAAP9j8

http://www.youtube.com/watch?v=jcAOqtbpYcs

駐日ザンビア大使信任状捧呈式の馬車列 Japanese emperor's carriages
http://www.youtube.com/watch?v=cPF2wQDG8Lo

馬車に乗り信任状捧呈式に向う駐日アイルランド大使 2010.Nov.30
http://www.youtube.com/watch?v=E0kGc_pcmws

信任状捧呈式の馬車列 出発風景 Imperial state carriages Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=Y1Xntm6sur0

信任状捧呈式の馬車列 Imperial state carrige Jan. 15. 2010
http://www.youtube.com/watch?v=IbQfmUswU5Q




本記事は平成21年12月12日の記事「華やかな馬車が通る「信任状捧呈式」」を再編集したものです。