月に1回の「ひろこ’s クッキング」ですル・クルーゼ
●10/10(水)10時~ @宮内キッチン ¥500~1000

元フレンチのシェフ、今はシュフ(主婦)の門田寛子18%笑
もうすぐSPなんだわ。


メニューは・・・
●ジャガイモのニョッキ トマトクリームソース
●魚のつみれ揚げ
●秋野菜のハーブ煮
●りんごパイ(アップルパイのことかな?)


10/8(今日だわ)24時までに、参加人数をメール下さいな。
寺尾FDDか、宮内まで・・・





10月の「おりゑCooking」アップしてなかったね汗
場所は、松山市正円寺です料理
参加希望の方は・・・

  矢印


今はオール電化が主流となり、キッチンはIH。 
IHならステンレス鍋という時代になりました。

ステンレス鍋を使って、健康的でスピーディーに、
経済的なお料理を食育を考えながら御一緒にしませんか。


★開催日:      

10月13日(土)10時30分~約100分
10月17日(水)10時30分~約100分
10月25日(木)10時30分~約100分
※ 終了後 アフタヌーンティーパーティ有り

食事作りの負担を出来るだけ軽く、
そして栄養のバランスを考慮した献立の提案です。


【10月の献立】
☆枝豆ご飯
☆ポークのクリームソース
☆大豆のヨーグルトサラダ
☆大学芋
☆木の実のケーキ


【参加費】1,000円


【申込方法】
①申込みは記載事項を下記連絡先へメール又はFAXでお申し込みください。
記載事項:お名前・参加人数・電話番号・折り返し連絡先を記載願います。 
②サロン等の詳細をこちらから折り返し連絡先に連絡いたします。
③折り返しの連絡が届きましたら、お申込完了です。
※記載頂きました個人情報はお申し込みの連絡のみ使用いたします。


lafleurs1004@yahoo.co.jp
089-977-4691

【場 所】  松山市正円寺(東雲大学裏)自宅の為参加者のみ追って連絡いたします。

【注意事項】

・3名以上のお申し込みの場合、毎月メニュー以外のメニュー・日時等相談お受けしますが、
 この場合はキャンセルはお断りします。
・キャンセルは前日の午前中までにご連絡ください。
・少人数で行っています。
・安全のためお子様やペットのご同伴はお控えください。
・定員になりしだい締め切らせていただきます。 
 定員に満たない時は、中止と成る場合もごさいます。
 その時はこちらからご連絡します。
・開始の10分前から入室可能です。


【問い合わせ・連絡先】
ORIE Cooking house 
 http://ameblo.jp/lafleurs/entry-11345134359.html

代表 川本おりえ



ゆうべ、東京から帰松しました。

ここに写真がアップ出来ない理由が判明。
山ほどのiPhoneの写真をまずPCに移して、それから・・・???
ちょっとチャレンジしてみますね。
少々お待ちを・・・音譜








長らくお休みしてるみたいなんですが・・・
実は、写真がアップ出来なくて・・・あせる

iphoneで撮った写真を入れたいのに、iphoneから入れられなくて・・・
写真はいっぱい溜まってるのにね。

バージョンアップが出来ないのはどうしたらいいんだろ?
もう少し、お待ち下さいませませ。
 
iphone5は、めっちゃいいらしいね音譜
心が揺れる。












どこかで聞いたタイトルですが・・・笑
今まで知らなかったことを知った時って、嬉しくない?
先週はそんなことがいっぱいの1週間でした。


寺尾GのHMで、えっちゃんからベーグルを教わり・・・
photo:01


シソとチーズの組み合わせ、意外と絶品合格
photo:02


またまたえっちゃんから、クリームチーズの作り方も教わりました。
牛乳1㍑に、ビフィズス1本入れて混ぜ・・・そのまま常温で丸一日放置。
ちゃんとヨーグルトが出来てます。
(前に同じ要領で豆乳ヨーグルト作ったけど、お味はもひとつ汗
photo:03


コランダー(ざる)にクッキングペーパーを敷き、
出来たヨーグルトを半分入れて、冷蔵庫で半日放置。
こんなフレッシュなクリームチーズが出来るんです。
出た水分が「ホエー」とか。
(結局300cc近く出ましたよ)
photo:04


このクリームチーズに「自家製塩麹」を入れて、即お口へチョキ
これはワインがすすむくんワイン


えっちゃん、ありがと~~音譜












iPhoneからの投稿