Twitterからお借りしていますm(_ _)m



国際宇宙ステーションに長期滞在していた若田光一さんら4人の宇宙飛行士が乗った宇宙船が、日本時間の12日午前11時すぎアメリカ・フロリダ州の沖合に着水し、およそ5か月ぶりに地球に帰還しました。

若田光一さんは去年10月からおよそ5か月、国際宇宙ステーションに滞在していて、この間、自身初となる船外活動や今後の月や火星探査を見据えたさまざまな実験に取り組んできました。

滞在を終えた若田さんら4人の宇宙飛行士は、打ち上げの際に乗ってきたアメリカの民間宇宙船に搭乗し、日本時間の11日午後4時すぎ、宇宙ステーションを離れました。

そして、およそ18時間後に地球への帰還に向けたエンジン噴射を行って大気圏に突入しました。

宇宙船は、上空でパラシュートを開いてゆっくりと高度を下げ、日本時間の12日午前11時すぎアメリカ・フロリダ州の沖合に着水しました。

若田さんら4人の乗った宇宙船はおよそ30分後、近くで待機していた専用の船に引き上げられて回収されました。

そして着水からおよそ40分後、作業員が宇宙船のハッチを開き、宇宙飛行士たちが作業員の手を借りて順番に船外に出てきました。

若田さんは日本時間の午前11時55分頃、宇宙船から3番目に姿を現し、笑顔で作業員と言葉を交わす様子がみられました。

JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、若田さんは今回の宇宙飛行の滞在期間が157日余りとなり、宇宙での滞在時間、国際宇宙ステーションでの滞在時間ともに日本人最長になったということです。

by NHKweb




無事ご帰還良かったね~チョキ


おめでとうございますお祝い

しばらくはゆっくりしてくださいませニコニコ


宇宙開発を応援していますグーイエローハート