たこ焼きで好きなトッピングは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





たこ焼きはプレーンなものが好きラブ

この頃さっぱりしたものが良いのよね~グッ

あはは。


そして今日は半夏生

7月2日ごろ(2021年は7月2日)。
太陽黄径100度。
夏至から数えて11日目。

梅雨の末期で、半夏(烏柄杓<カラスビシャク>)という毒草が生える多湿で不順な頃とされています。農家の人達はこの日までに田植えを済ませ、どんなに気候不順な年でもこの後は田植えをしないという習慣がありました。
地方によっては、ハンゲという妖怪が徘徊するという言い伝えがあり、この時期に農作業をしないようにという戒めになっているようです。

半夏生までに田植えを済ませた農家では、この日の天候で稲作のできを占います。

半夏生は、この植物にちなんで名付けられたとされています。
※ 烏柄杓(カラスビシャク)は毒草ですが、生薬としても用いられています。

香川では田植えや麦刈りの労をねぎらい、うどんをふるまうならわしがあったそうです。
関西では、タコを食べる習慣があります。

某サイトからお借りしていますm(_ _)m



大好きですが…たれ付きの蛸のお鮨が一番好きです恋の矢

最近はお鮨屋さんに行かないと食べられないわね~グラサン


なのでたこ焼きで我慢しようと思っていたのに…雨の中お買い物に行ってすっかり忘れちゃったアセアセ

あはは。

途中でワクチン接種2回目帰りのお友達に会っちゃって話し込んじゃったのよね~アセアセ

あはは。


それで遅くなっちゃって、うちから濡れずに行かれる一番近いスーパーに行ったので結局そこにはたこ焼き屋さんはないんですよ~バツブルー

なので冷凍食品でも最近は美味しいからと思っていたのに

すっかり忘れた~滝汗


あはは。

歳ですね~ガーン

残念~ニヤリ


しかたがないから明日たこ焼き屋さんに行って買ってこよっと

それとも週末だし歩いて3分のお鮨屋さんに行こうかな~音譜

多分空いてると思うから笑い泣き


あはは。