素直にまた行きたいと思いました。
久しぶりに元東方神起ファン仲間4人で並んで見たステージ。
最後に一緒に見たのは日は違ったけど五人の東京ドーム。
あれから9年?10年?熱い、熱かった思いがよみがえりました。
誰と比べるでもなく本当に素晴らしかった。
ユノが何度も「東方チーム」と言いました。
「2、3年ぶりのステージも東方チームのおかげでできた」と。
私はホミンになって今までに二回見たことがあったと思います。
まだその頃は五人の歌を2人が歌うことが受け入れられなかったし、素直に感動できなかった。
でも今回はボレロもBEGINもsurvivorもウィアも五人の歌すべて「聞けてよかった」「日本語の歌詞は染みる」と思いました。とにかくユノの歌唱力が確実にパワーアップしてました。
チャンミンの歌唱力は相変わらずでユノの進行をフォローしつつ突っ込んで笑いをとって完璧に漫才コンビのようでした。
よしもとを見に行ったことあるお仲間が「よしもとより、今日は笑った」って言う言葉が印象的でした。
何もかもにホミンのステージをより良くしたいって頑張るスタッフの気持ちが伝わり、練りに練ったプロの舞台作りと構成があり、それに感謝するホミンがいて、その見えないけど伝わる一体感に感動しました。
一流のショーを見たあとってこんな感じかなあ?て忘れてた感覚を取り戻した気がします。
こういうのが見たかったんだって思いました。
お金をとるステージってこうじゃなきゃって思います。
そして全編日本語曲やから口ずさめる。
アルバム一枚しか聞いたことないけどほぼ知ってたし。
がっつりファンじゃなくても楽しめる、また見たいステージでした。
写真は一緒に行ったお友達からいただきました。有難う♡
下に自分用にセットリストをお借りしました。
(確認未です。)
ネタバレ嫌な方は注意してくださいね。
Begin Again セットリスト
1.Reboot
2.Android
3.Humanoid
4.One More Thing
5.Superstar
6.Chandelier
7.B.U.T
8.Spinning
9.Survivor
10.One and Only One
11.シアワセ色の花
12.君のいない夜
13.STILL
14.逢いたくて逢いたくてたまらない
15.Duet
16.White
17.Catch Me
18.Easy Mind
19.I just can't quit myself
20.Ocean
21.Bolero
22.Why
23.MAXIMUM
24.Rising Sun
25.ウイーアー
26.Summer Dream
27.Somebody to Love
28.Begin Again
激しいダンス曲数曲のあとのバラードが全部いい曲でした。
日本語のバラードを日本人に伝えることができるって素晴らしいと思います。
なぜかアルバムのコピー1枚しか持ってないのにほぼ知ってた自分に驚きました。
曲の構成というのか順番もよくできてましたよねえ。
あと、宙吊りやらなんやら盛りだくさんで、少しでも間違えたら危険な演出もたくさんありました。
優秀なスタッフが揃っているんだなあと、ホミンは大切にされてるなあと感じました。
ジェジュンにも日本で素晴らしいスタッフができますようにと願います。
ジェジュン本人にはもう十分満足してるんです。あとはジェジュンに似合うステージ、スタッフ、ファンクラブなどが揃えば向かうところ敵なしだと思うんですが。
ま、でもそんな簡単なことではないとわかっています。
まだまだ険しい道だと思います。
私は今までよりもう少しゆるくゆっくり待ちたいと思います。