息子が起きるまでに買い物に行き
その後3食作って食べさせてその間また新しいカタチのポーチに挑戦してみた。

食事をさせるのはほんとにストレス。
なぜなら最近,食べても殆ど吐くから。
見ててしんどい。
作る気にもなれない。
誰か、母親変わって~。(心の叫び)
帰ってきたダンナは急に飲み会に行った。
私の都合は聞かずに決める。(息子とセットで家にいるとわかってるから)
ええ身分やな。
一応聞くべきじゃない?
行くなとは言わないけど。
私は「いついつ出かけていい?息子みてくれる?」って聞くのが普通。そこが超ムカツク。

あッ、今日の成果はこれ。
 
 

ジェジュン、今日も出演ありがと。
そこ、お風呂みたいやん。
入り口16cmだから小さいくて返し口から表にひっくり返すのたいへんだった。

まだ初心者のくせに丸い形にファスナー付けるって高度過ぎた。
まだ直線もまっすぐミシンで縫えないのに…。
が、この間よりファスナー付けはマシ。
人間ってやれば少しは進歩するみたい。

そんなわけで入口の形がイマイチでシェルポーチなのにシェルじゃないかも?笑
憧れのリバティ生地ハギレ(オクで買ったやつ)を使ったのに…。
ハギレだから好きな柄はあまり多くない。20枚のうち3枚くらいかなあ?
もう少し上手にならないとYKKファスナーがもったいない。(一本100円って高いよね?安売りないかなあ?)

だいたいなんでこんな肩こるのにやってるか…

ジェジュンが入隊してからハマる歌手探してたら歌手にはまらず
切手収集やリバティ生地にはまった。
小さなハンドメイドのグッズを買ってたんだけど高くてそろそろ自分で作れないかな?と思った。
結局はいつもの収集癖から始まってる。

やってることは同じ。
youtube見たりジェジュングッズ買うのが通販や切手収集になった。そしてお次はハンドメイドのグッズにはまり今は生地にはまってる。結局なにか買ってる。

たかがファスナー、されどファスナー。
ファスナー付け動画や手作りブログを見てるけど最近は無料型紙やレシピまで印刷できて有り難い。
ハンドメイド、なかなか奥が深いわ。

いつかジェジュンいがぐり人形の服作れるかなあ?
JJファンで手芸好きの先輩で作ってる方いらっしゃるよね?
見てらしたらぜひぜひ型紙おこしてくださ~い。

 これツイで拾ったけどいつのジェジュンかな?
私が知らないジェジュンだ。

自然体でも美しい。
いや、自然体こそ美しい。

WAITINGFORJEJUNGらぶ②