お盆も過ぎて、そろそろ秋風吹く季節と言いたいところですが、なんのなんの、そうは問屋が卸さないようです。我が地方、非常に暑い毎日です。まぁどこも同じでしょうが。


4年に一回のオリンピックも、この年になると、あっという間に来てあっという間に終わってしまいました。

スポーツは苦手でドンくさい自分ですが、観るのは大好きときてます。

昔からです。オリンピックは毎度テレビに向かって夢中で観ます。

選手の頑張る姿に、勝った人からも、負けた人からも、もう最高の感動をもらってます。


今回は、柔道の松本選手や、体操の内村選手、女子レスリングのあっぱれメダリストたち、重量挙げの三宅選手、なでしこ、女子バレー、バドミントン、卓球、フェンシング、競泳メンバー、アーチェリー、その他にもい~っぱい感動をいただきました。


そんななか、レスリングの吉田選手だけは、リアルでテレビをつけながら、別なチャンネルにしといて、速報が出るのを待ってました。その間、祈ってました・・・。大丈夫と思っていても、臆病でドキドキしながら手を合わせておりました(笑)。金メダルと知ってから、試合を見せていただきました。ハィ。良かった良かったです。旗手のジンクスも気になったし、前日に伊調選手が見事な勝ち方で金メダルをとってたので、それが逆にプレッシャーにならないか、なんて一人悶々としてたのですが、大きなお世話でしたね(爆)。


そんな2週間の合間にも、先月誕生した孫の顔を時々見てきたりしてました。会うたびに大きくなってます。可愛さがだんだんと増して来るものです。今なら何でも買ってあげます(笑)。

もうひと月たち、息子夫婦は東京で3人の暮らしをはじめました。


頑張れ、息子よ! お嫁さんの言うことよく聞いて、頑張ってくれ~!!! 

(愚息の母としての切なる願いです)



あと、私、風邪をひいてしまって。

7月7日(土)に自覚症状あり、日曜は発熱、月曜に受診(この時は熱が下がってた)、水曜にまた発熱。

金曜に再度受診。レントゲンと血液検査。胸は大丈夫だが、白血球が高くCRP数値(炎症度)も高いということで、ここで抗生剤クラビット500を5日分。咳と痰も訴えた。

翌週の金曜日(20日)に再度受診。咳と痰が治まらないので。


なのに、未だに咳がでる。


昨日、義母の件でお世話になっている医院に行ったので、自分のことも話したついでに診察してもらったら、なんと、胸がヒューヒューしてるという。


一番つらいのは、咳が出てのどが痛いこと。咳がでると、ごほんごほんと何回かして、最後におえ~って感じに苦しくなるまで続く。そしたら、のどは、咳がでるから痛いんですって。私、目からうろこでした。咳するとのどが痛くなるって知らなかった。

もう50日咳してるので、あと50日たったら百日咳になりますって言ったけど、誰も反応してくれなくて悲しかった(笑)


それから、急遽診察を受けたので、お医者さんに経過と投薬について聞かれたので、堂々とクラビット500を5日分、あと風邪薬、咳止め、痰の薬を合計15日分飲んだと言い、薬名も言ってきたのに、自宅に戻って薬手帳をみたら、間違ってた・・・。


ぎゃ~、もう、自分が信じられなくなってきた・・・(爆)


夏風邪は侮ってはいけません。

まぁ、夏じゃなくても、この年になったら、風邪は大敵ですって。


皆さん、気をつけましょう!!