久しぶりに中学時代の友人と三人で会ったのですが、うち一人がまぁ元気よくて、同い年とは思えないパワーの持ち主です。
中学の時から英語が得意な彼女でしたが、今ではフランス語まで話せて、しかも昔から運動神経がよく、体型がスマート、今はマラソン大会にも出場してるそうです。主婦ですが、塾をひらいて子供たちにおしえてるとのこと。つい最近もハーフマラソンを走ったと、その時の写真を見せてもらいましたが、サングラスをかけた彼女の姿は、若いお姉さんと同じです。
なんでこうもちがっちゃったかなぁ~・・・(笑)
自分の今を思うと、笑うしかありません。
彼女、よく食べます。細い体なのに食べる。ランチにお寿司を食べたのですが、ワサビを別に頼んでた。次にお茶しようとなって、あんみつやさんに入ったら、でかもりのクリームあんみつに黒蜜をたっぷりかけた超甘いのをぺロっと平らげた。
そして、よくしゃべる。口がなめらか。話が途切れない。話題も豊富。
海外旅行が好きで、毎年どこかに出かけてるそうだが、今年のゴールデンウィークは南仏だって。私が映画の中で目にする、あのプロバンス地方。うん、いいなぁ~。
まぁ、近頃は、人様の話を聞いて、行った気分、食べた気分、味わった気分、で楽しんでるところのある私ですが、その日も、彼女の元気な姿を見て、少し元気になった気がして帰ってきました。
でも、昔からの友人は良いです。やっぱり。
何がって、言葉づかいを気にしなくていいから。
好きな言葉で、好きなように、思ったことを口にしても、笑い飛ばしてくれる相手です。
その日も、私が、ダンナのことを、ちょっとした言葉で言ったら、二人にうけた、うけた。もう一人の友人の方が、お腹を抱えて大笑いする。私、そんなに可笑しいかって言いながらも、今日、これだけ笑えて良かったねって、そのぐらい笑ってた。
で、その笑った彼女もおもしろいの。
私が、今度「真珠の耳飾りの少女」が来るから、それが見たいって行ったら、二人がつきあうって話になった時、その彼女、一言ぼそっと「あの真珠、大きい」って。
私「どこかで観たの?」
彼女「うん、写真で」
残り2名、大爆笑。
そんなの、誰だって知ってるし。いかにも、どこかで観たような、そんな彼女の言い方に、私も大笑いさせていただきました。
よく食べ、よく話、よく笑い、口を元気にすることが、元気の素なんですね。
実はその日、口内炎が出来てて、それも何個もで、口の中がつらかった私の実感でした。