通算、14回目です。


先週より、少し排尿痛あり、頻尿気味ですが、今のところ大丈夫。順調です。



ですが、その前に、先生にちょっと言ってみました。


実は、BCGの注入方法って、どんなものなのか、ずっと気になってたんです。

私の場合、処置をした後、すぐに体を起して、はいさよならって帰って来るのですが、その起き上がった時に出ちゃう場合があるんですね。それって、BCGが出たって事ではないのか、そんな疑問があるんです。

毎度ではないのですが、時々そうなんです。副作用もあまりないし、せっかくの薬が、きちんと入ってないのかな~なんてね・・・。

それでですね、入れて下さる看護師さんによって違いがあるんだって言いました。実際にそう思うので。

そしたら、それはないって。だれがやってもちゃんと同じだって。


でもね、今日の看護師さんは、私のなかで大丈夫な人だったのですが、案の定、起き上がっても出なかったんですよね。


先生にはそう言われたけど、自分としては、注入の仕方(正確には管の入れ方)で、だいぶ違うと思うんですよね。


先生も、看護師さんも、された経験があるわけじゃないだろうし、私の言うことも一理あると思うのですがね・・・。


何にせよ、すぐに起き上がって出ちゃってたら悲しいですよ。

先生には、なんだか一笑に付されましたけどね。


考えたら(考えなくても)、この治療、時間とお金かかってます。健康保険組合に申し訳ない。

ちゃんと薬が入ってなかったら、ウゥゥ・・・悲しいぞ(笑)


先週はでちゃって、ほとんど痛みなし、

今日は、でてなく、鈍痛ありです。たいしたことではないですが、でもこの2回の差は、結構な差です。


まぁ、再発しなければ良しということなんですがね・・・。


私、BCGも長くやってると、ろくなこと考えませんな・・・(笑)