上手な人と、そうでない人、いますよね。もちろんですが。
我が家を例にとると、夫がダメな方です。
うちは、車庫がコンクリートの箱型なのですが、ここに停めるのに、夫は車をぶつける始末です。
ま、これは1回だけの話ですが。
でも、両脇がコンクリートの場合、車は運転席側をめいっぱい開けて、乗り降りしやすいように停めるのが普通だと思うのです。
なのに、夫は、いつも、どうやって車から降りたのか、不思議なくらいの停め方。
その前に、あまりにいつもひどい停め方なので、運転席側を開けるよう言いました。
私は、いつもそうしてるでしょって。
夫は、そんなこと、気がつきもしなかったと。・・・・呆れた。
じゃ、これからは、そのように停めてほしいと言ったのですが、相変わらずひどいのです。
今日も、乗ろうとしたら、案の定なので、今夕、夫にまた言いました。
そしたら、出来ないんだって・・・。
この家に住んで20年近く、私も我慢をしてきたのですが、この一言に、どうにもこうにも返す言葉がありません。
出来ないと言うより、そうしようという気がないんですよね。
こういったこと、どうでもいいと思う夫は思いやりにかけるように思うのですが・・・。
それとも、気にする私がいけませんかね・・・。
は~ぁ、ため息がでます(笑)