こちら日立市は、やっと電気が通りました。
ガス・水道はまだダメ。
揺れはすごかったですよ。
もう、ピアノの上のぬいぐるみが飛んだんです。落ちたんじゃなく飛んだの。
家の中散乱。でも、その程度ですみました。大丈夫です。
私どもの家は高台にあるので、津波の心配はなかったですが、沿岸地域の家は相当流されたようです。
ただ、少し内陸部にある夫の実家が半壊状態。もう、住めそうにありません。ショックです。
今日は一日片づけに追われましたが、片づけにどのくらいかかるか・・・。近所の人たちと、半年か一年かって話でした。こっちまで、自衛隊は助けに来てくれないでしょうしね。
まぁ、怪我がないだけありがたいことです。
それにしても、先ほどテレビではじめて津波の映像見てびっくりしました。
亡くなられたかた、行方がわからない方、家を失った方、怪我をされた方・・・ほんとにお気の毒です。身にしみてそう思います。
それから、困ることは、やはり水。
電気より、ガスより、水です。