ようは、自分の病気のことを、人に公表するか、できるかってことです。
私の場合、病気のことは、家族(夫と子供)と二人の友達に話しました。
親には話せません。
私はふた親そろって健在なのですが、でも二人とも目に見える病人です。
夫の母も見るからに弱ってる。
そんな親たちに、私の病気のことを話せるはずもない・・・。
騒ぎが大きくなるのが目に見える。
騒がれたら、それでこっちが参る。
兄弟にも話してません。兄が親と隣り合わせに暮らしてるので、ばれないとも限らないと思って。
兄に話さないので、弟にも話さない。
姉とか妹だったら、話したかもしれないと思うときはありますが。
近所の友人たちにも秘密。
兄弟に言わないのに、ご近所さんに心配かけられない。
話した友達は、今も仲良くしてる高校時代の友達。一人が乳がんを手術してるので、私も話したのです。
手術の時は3日ないし4日だったので(2回してる)、ちょっといろいろ忙しくしてるからでごまかした。
毎日、近場を散歩するのが日課になっているので、散歩を少し休むって。
退院後は、風邪気味ということで、顔だけみせて家にこもってた。
私のした手術は開腹しないので、術後は普通にしていられる。(でも、痛みはありますよ)
だから、トータルしたら、私の病気は、目にみえない部類でしょう。
もちろん、それでいいのです。自分が人に知られたくないと思ってるんだし。
なんでこんな病気になったかなとか、何か悪いことしたかなとか、何か罰でもあたったのかとか、そりゃいろいろ考えましたよ。
それにしても、なんでこんな病気に・・・・って。
お医者さんに聞かれたのは「タバコは吸うの?」「いいえ」「ダンナさんは?」「ヘビースモーカーです」「・・・・・」
これだけでした。
体調が良い時は何も問題ないけど、体調が良くないときは、目に見えない病気の人は、結構つらいものです。
自分がその立場になって、よくわかったことでした。