みなさん、こんばんは~。
ブログをお休みしてる間に
ワールドカップが始まりましたね
寝不足の方も多いかな??
うちにもサッカー大好きおじさんが1人。
昨日の日本の試合を
かなり悔しがりながら、TVにかぶりついてます^^;
サッカー あんまり詳しくない私、
昨日の午後はムーと
動物愛護センター で行われたWITH DOGさん の
しつけ方教室に久々に参加してきました。
昨日は初めて参加されるワンちゃんがいたので
「お座り、伏せ、待って」の指示の出し方などがメインでした。
伏せてる状態が「一番楽だワン」と思ってもらうカフェマナー。
飼い主が戸惑ったり曖昧だったりすると、
ワンちゃんはもっと理解出来ないから
きっちり決めごとを守って指示を出す。
そして出来たら笑顔でいっぱい褒めておやつをあげる。
「これをすればいいことある。お母さんも喜ぶぞ~♪」って
覚えて行ってくれる。
して欲しくないことを叱るんじゃなく
褒めてあげられるように誘導する。
そんな しつけ方を飼い主が教えてもらいます。
先生のお話を聞きながら、これまでのこととか色々思い出しました。
他のワンちゃんとどう接していいか分かってなかったムーは
いつも椅子の影や私の後ろに隠れてばかりだった事、
うちで練習してる時 私が必死になりすぎて
1度にムーを叱ってしまって、大ゲンカしちゃった事…
3日間、許してくれず…
緑さんにアニマルコミュニケーションしてもらったっけ~^^;
性格もあるから、今もまだ物陰に隠れたりすることはあるけど
久しぶりのしつけ方教室で、めちゃめちゃ張り切りテンションで
ずっとシッポ振り振り
ドヤ顔したり、楽しそうに指示を待ってくれてるムーの顔見てると、
一緒に楽しく過ごせる時間や場所が増えて嬉しいなぁ。
WITH DOGさんと出会えて良かったなぁ。
続けてて良かったなぁ。
アニマルコミュニケーションで
「うちの子で幸せかな…?」と言う飼い主さんに
少なくとも私が今までお話させてもらった動物さんは
100%みんな「幸せ!」の答え。
アニマルコミュニケーションを依頼されるほど
動物さんの気持ちを大事に思ってくれてる飼い主さんだもの。
みんな幸せです^^
だから しつけ方を学ばなくても
幸せだったらそれでいいのかも知れません。
私もモクとの暮らしはほんとに幸せだったし
男の人に吠えると言うこと以外
特に問題がなかったから
しつけのことなんて考えたことがなかった。
自分が小さい頃から常に傍に犬がいたから
改めて犬について知ろうとも思わなかった。。。
アニマルコミュニケーションを学びだした頃、
お話をすれば問題と言われる行動は全て解消する…?
なんて恥ずかしながら安易に考えたこともあったけど、
お話をして片付いてしまうことなんて、そんなに多くないんだな。
人同士でもそうだもんね。
お互いの気持ちを聞いて歩み寄ったり、存在を認め合ったり、
理解しようとする姿勢や努力、
大事なことは大事な分だけ時間が必要だったりするんだよね。
しつけ方教室では犬を犬として尊重し
その子の個性を理解するなどたくさんのこと
先生方や、先輩方、参加されてる飼い主さんとワンちゃん達に、
いつも教えてもらってます。
だから大好きな家族についてを学びながら
楽しくコミュニケーションを取る時間、
向き合う時間そのものが今はすごく大切に感じてます。
そして普段の生活や万が一の事が起きた時、
犬好きでない人にも受け入れてもらえるよう
マナーやルールを覚えて欲しいと思うし、
それがムー自身のストレスも少なくなるんですよね。
万が一の時?!別々なんて考えただけでもいやだ~!
人社会に合わせることを覚えてもらうのだから
「お利口!すごいね~♪エライね~♪」の褒め言葉や
おやつは惜しみませんっ
ワンコもお散歩だけじゃなくて、
気分転換になることや頭を使って集中することも楽しい、って。
それはアニマルコミュニケーションをしなくても
みんなの表情を見てたら解ります^^
(写真はまあるさんのブログ からお借りしました♪)
WITH DOGさんは毎月
動物愛護センターや保健所でしつけ方教室を開催されてます。
開催日はWITH DOGさんのブログ をチェックして下さいね。
今月は昨日が最後だったみたいです
「もう飼えない」とか人間の理由で
住むところを無くした動物たちを保護する場所だけど
そこから人と動物たちが笑顔で暮らせる理解の輪が
どんどん広がって行きますように。。。
微力だけど、これからもムーと一緒に
職員の方やボランティアのみなさんの
お手伝いさせてもらいたいなと思います。
暑さが厳しくなって来たので
野外が主なワンコのイベントもお休み期間。
ドッグダンスの練習で最近はみんなと集まることもないから
ムーにとっていい刺激になったようで良かった♪
ムーのおかげでお母さんも楽しかったわ~♪♪
屋内でのイベントも増えて行くといいな。
みなさん、ワンちゃん達、ありがとうございました
そして今日も最後までお付き合いいただいたみなさん、
ありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
アニマルコミュニケーションメニューは
こちらをご覧ください
↓
-M's cafe- for animal communications
_____________________________________________________________________
アニマルコミュニケーション会 ~One Family~
【滋賀】 7月17日(木)
Jewel's cut Garden
(ジュエルズカットガーデン)さんにて
・お問合せ、ご予約は緑さん
までお願いします
【滋賀・大津】 10月9日(木)
Dog Space (ドッグスペース)さんにて
・お問合せ、ご予約はとももさん
までお願いします
【京都】 11月16日(日)
イヌ・ネコ手作り雑貨の店
little footmark REN さんにて
・お問合せ、ご予約はRENさんのHP
までお願いします