和歌山満喫 あんなとこ、こんなとこ① | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪



前記事 の続きです。


日本到着数日後、「電気屋さんに連れてって」、と言う義兄。

んじゃ、ランチも外でとろうか?となり、

色々考えて訪れたのはカフェ リエール さん。

ノスタルジックな雰囲気のこのお店は、とても人気があって

いつも混雑してるのだけど、遅めのランチだったので窓側の席が空いてた♪


―M's cafe―  for Animal Communications-1344256587466.jpg

オランダでは見かけない剪定された松の木庭園を眺めながら

「日本の食事はほんま最高や!(オランダ語でよ^^;)」と

お店の雰囲気にもキレイな盛り付けにも感動してくれてました。



その後、せっかくなので海が望めるところでお茶でもしよう、と

思い立ち、スハネフ14-1 さんへ お邪魔しました。

以前あったハワイアンなお店には何度か訪れたことは ありましたが、

スハネフさんへは私も今回が初めてでした。


立った目線の位置あたり、店内ぐるりとめぐらされた線路には

電車が走ってる!  面白い~♪


その下の窓に面したカウンターに座ると、海と空のブルー波

ほんとに眩しくて、いつまでも眺めていたい気分でした。

「オランダには山がないから、日本に帰ってきたら

山々が なんか新鮮でいい!」と姉が言ってましたが、

海・山・空の景色をおつまみに、 大好きなビールお代わりして、

義兄も時間が経つのを忘れるほど 満足してくれてたみたいでした♪



姉夫婦が暮らすオランダは、すばらしい自然がたっくさんあって

去年訪れた時は、自然と動物と人が共存し合ってるなぁ。。と

言う印象を受けました。 

(その時の記事はコチラ ♪)


もっと近かったらしょっちゅう行けるのに~ と思ったりするけど

和歌山の自然もなかなかだな~クローバーと改めて感じたのでした。


みなさんもこちらに遊びに来られることがあったら

是非訪れてみて下さいね^^


それから 目的場所の「ヤマダ電機」に行ったのだけど

探していたものがなく。。。

でも、店内で繰り返し流れている

『ヤマーダ デンキ!♪』のフレーズが

気に入ったらしく、ずーっと歌っていました~。


和歌山満喫ツアー ① 

最後までお付き合いくださってありがとうございましたik_49


   ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



●アニマルコミュニケーションのお申込み


遠隔アニマルコミュニケーション    
 セッションメニュー・料金・お支払方法について → ヒマワリ

 お申込み~ご報告までの流れ → クローバー

 お申込みいただく前に → チューリップ赤   


催眠アニマルコミュニケーション

 催眠アニマルコミュニケーションの詳細 → にゃー


            

晴れいつもありがとうございます晴れ

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村