夏休みの宿題の中でも大変なのは自由研究工作ですよね~!

何がいいのかと親は頭を悩ませます!




「万華鏡キット」は安いし人気があるみたいですよ。

万華鏡は昔からあるオモチャですし、中の模様が面白くて子供は好きですよね!

作り方は簡単で小学校1年生でも作れるみたいなので、高学年の子供にはちょっと物足りないかもしれませんね。

親子で楽しめて、手作り風なのがいいみたいです。





大人でも万華鏡を覗くと癒されます^^


万華鏡キットの他にも色んな自由研究工作があって面白いですよ♪

楽天市場 小学生の自由研究検索結果





夏休みが始まって、小学三年生の息子は遊んでばかり。



宿題をやってる姿は見ない・・((o(-゛-;)

 




夏休みの宿題は早いうちに終わらせなさい!
って言ってるんだけど毎年夏休みが終わるギリギリまで宿題が終わらない(゚_゚i)

 

 




大体終わってない宿題って決まってるんですけどねー。
面倒な自由研究は最後までやらない息子・・(°д°;)

 

 





早く宿題終わらせなさいって言っても聞かないのは分かってるから、
今年は早めに手を打っちゃいます!

 




楽天で面白そうな工作キット見つけたんでそれ買っときます。
1000円以下の工作キットがけっこうある。

学校の宿題なんだし安いのでいいよね~。

 


★楽天市場の小学生 自由研究  口コミ多いのはこちら★





ペットボトルを使って掃除機を作る工作キットとか、

経過を観察できるようなカイワレ大根・おくらとかも子供は楽しんでくれそう。
1~2週間くらいで出来るみたいだし簡単そうだから夏休みの終盤でも大丈夫そう^^

 


今は通販で楽しそうなの探せるから便利ですね~(^O^)/