先週から左耳に違和感がうーん👂🏻

モソモソっと痒みが走ったり
詰まった感じがしたり
何か中に小さな虫でも
いるんじゃないかと思うような…

口で説明するのが難しい
とにかく違和感があった。

でもずっと続くわけではなく
時々。

洗いものしてる時だったり
コーヒー飲んでる時だったり

そして数分後にはもう治ってる。

はじめは、髪の毛が
当たって痒いのかなと思ったけど
何か違う。

とりあえず調べてみようと思い

耳 虫 まで打つと

「耳 虫がいる感じ」
というワードが出てきた。

最初に目に留まったのは

外国だけど、耳にゴ◯ブリが
入ったって話。
なかなかえぐい真顔
しかも中に入ってたそやつの
写真まで載ってて
おったまげ滝汗

あとは、小さいクモが
入ってたって話も見たけど

以前、中国で同じことがあった人の
ニュース記事を読んだことが
あったから
そこまで驚きはしなかったし

私ももしかして小さいクモでも
耳に入ったんじゃないかって
不安から検索してたから

とりあえずどんな症状なのか
知りたくて
その人のブログを読んでみた。

でも残念ながら(?)
私の症状と全く当てはまってない。

それでもう検索はやめて
あまり気にしないようにした。

でも何日か経ってもまだ治らない。

気にしないようにしても
結構な不快感があるから
耳鼻咽喉科で診てもらうことに。

結果としては

医「耳の中は綺麗ですよ」

医「なんだろう?どうします?」

私「あ、綺麗ならいいです」

医「あ、本当?はい。」

私「ありがとうございました~」

診察終了。

綺麗です、どうします?
言われても
こっちが聞きたいわって話なんだけど

その時はとりあえず
何もないならいいや
程度に思ってた。

でもそれから2日経っても
やっぱり違和感がなくならない。

もう一度、今度は
別の耳鼻咽喉科で
診てもらうことにした。

最初に行った病院の医師は
まだ30代くらいの若い医師だが

次に行った病院は
5,60代のベテラン医師。

若いからダメ、年いってるから良い
とか、そんなんじゃないけど

どちらも何度か
診てもらったことがあり

やっぱりベテラン医師の方が
何故こうなったのか、今後
どう治療するべきか等
ちゃんと説明してくれる。
(この2つの病院に限っての話)

じゃあ何故はじめから
ベテラン医師の方に
行かなかったかと言うと

こちらの病院は
診療の予約ができない。

病院に行って受付して
そこで待ってなきゃならない。

最近は、診察の順番予約を
ウェブサイトからできる
病院が多い。

順番が近づいてきたら
呼出し電話まで
かけてきてくれる。

最初に行った病院の方は
これがあるから
待ち時間もなく
診てもらえて楽ってことで

娘も私も、風邪をひいた時は
いつもこっちの病院。

話が逸れて長くなっちゃったから
一旦おわり_鉛筆