image

image

image

【てらす財団 公開審査に参加しました】

12/17、自由っ子として公開審査に参加させていただきました。

来年できる「自由っ子広場」のオープンイベントについて助成してほしいと、その理由や目的をプレゼンするかたちです。

17団体が発表。それぞれいろんな活動をされていて、発見や驚きもたくさん。みなさんに共通しているのは「香川県を未来のこどもたちが住みやすいまちにしたいと思って活動されている」ということです。
みなさんの活動が知れる、本当に貴重な場に居合わせることができました😊

私たちは、人前で発表する経験もパワーポイントを使った経験も少なくて、カチカチに緊張しましたが、震える声の中に、この活動への思いが溢れているように、メンバーの発表を聴きながら感じました😌(メンバー愛が強め🫶)

準備など、正直大変でした。
ですが、本当に参加してよかったと思っています。
これから、出会った団体の方々とも交流を深めていきたいです。

自由っ子の応援に来てくださった方、本当にありがとうございました!
来られなかったけど、たくさんの応援の声をかけてくださった方々も、いつもありがとうございます☺️

😃顔出し、はじめました😃
これを機に、自由っ子運営スタッフの顔をSNS上で公開することになりました。

自由っ子に来られる方やお子さんの顔出しはこれまで通りスタンプ等で隠し、プライバシーに気をつけていきますね。


詳しく聞きたい、同じ立場のママと繋がりたい、など↓公式ラインやインスタのメッセージなどからお問い合わせください。毎月ママのおしゃべり会や情報交換会をしています。インスタに日程や場所を載せているのでチェックしてみてください!






#てらす財団
#発達にじいろ広場自由っ子
#香川県の未来
#名刺渡すの緊張するね