

9月の情報交換と学び会
奇数月にある「情報交換と学びの会」。今回は「栄養と偏食について」でした🍚
栄養素について、発達凸凹の子どもに特に必要なものを学び、本を紹介してもらいました。
みなさんの悩みの種である偏食は、それぞれのご家庭でしている工夫をシェア。
そんな中でも、「子どもが楽しんで食べる」ことが一番大切だよねと話し合いました😌そしてもう一つ大切なのが、お母さんの負担にならないこと。たくさん頑張る必要はない(頑張って食べてもらえなかった時の悲しみは大きい 笑)✨
例えば鉄分チーズを取り入れてみるとか、ミロと混ぜて牛乳をあげるとか。
どんどん話は派生して、今度自由っ子の子ども遊びの会で、クッキングをしよう🍕なんて話も出ました。自分で作ると子どもは食べてくれたりしますもんね!子どもも大人も楽しいことを、自由っ子ではやっていきたいですね🥰
#自由っ子
#偏食はママのせいじゃない
#ピザ作り楽しそうよね
詳しく聞きたい、同じ立場のママと繋がりたい、など↓公式ラインやインスタのメッセージなどからお問い合わせください。毎月ママのおしゃべり会や情報交換会をしています。インスタに日程や場所を載せているのでチェックしてみてください!