最近、家庭科の調理実習で
彩り野菜炒めとやらを
作って来た次男君

「ママ今度一緒に作ろ」と
お誘いを受けていたのだが…
なんせ色々な事が
めんどい(笑)

だけど…子供の成長の為
重い腰をあげ
一緒に作ってみる

まずは教科書広げ手順の確認
野菜を洗って
次々に野菜をカット

次男君のウキウキと裏腹に
私はといえば
手を切らないかヒヤヒヤ
小言も増えてくる

こんなんじゃダメだ

ソファに座り次男君に任せる

玉ねぎに悪戦苦闘の次男君
菜箸をゾロみたいに口にくわえ
涙をこらえてる


途中経過を見にキッチンへ
おいおい次男君
野菜の割合おかしくない?
玉ねぎ多めの
人参·ピーマン少なめ
ハムは細切り

まぁ…これも彼の感性
良しとしよ

さぁ炒めましょ!
油が飛び跳ねるのが怖くて
菜箸かなり高い所持ってる
あんたね~

「何火で炒めると?」
「ちょっと待って…う~ん
書いとらん」
なんじゃ…そりゃ
もうここからは適当

味付けは塩こしょうのみ
で…出来たのがコチラ


旦那さんのコメント

「これ誰が作ったと?」
「切るのも炒めるのも全部〇〇だよ」と私
「わぁ凄いやん
ママみたいに細かく切れとるやん」

旦那さん褒め上手ラブラブ

それから3人で食べてみた

「上手いやん」

旦那さん大絶賛

次男くんも自分で作った料理に
箸がススム ススム

と…いうことで
次男くんからの母の日の
プレゼントは
Special dinner
彩り野菜炒めでした

成長したなぁ
まさか息子が作った料理が
食べれるなんてね

世界に一つだけのプレゼント
THANK YOU MY SUN

ところで、もう1人の息子
長男くんは何処?

友達と遊びに行って家に居ない
多分…今日が母の日と
いうことも知らないな
ブーえー






前回のblogで素敵な画像を
お借りしていたのに
お礼もお伝えしてなくて
すみません