北京の腹出しおじさんとの留学生活

北京の腹出しおじさんとの留学生活

2013年9月~1月まで北京の大学に留学してます。
他の国ではありえない興味深い様々なことがこの国では起こります。それらを日々紹介していきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

取材依頼文に日付を書こうとして、はっとした。

今日は6月30日。1年も折り返し地点だ。

 

半年前、「3密」「ニューノーマル」「ソーシャルディスタンス」なんて言葉は存在しなかった。

今や生活の一部と化している。

感染症は新しい生活様式を形成させるというけれど本当だ。

 

私の中でも大なり小なり、心境の変化がある。

そのうち1つ、心に余裕を持てるようになった。

半年前は、「他人から評価されたい」という承認欲求がかなりあったと思う。

無意識に同級生とかと比べていた。

今もそりゃ、気にするけど、マイペースに生きてもいいんだと割り切れるようになった。

休みの日は休むし、仕事でもしんどいときは手を抜く。

そのくらいがちょうどいい。

 

ただ、それでは問題のも事実。いつまで経っても成長しない。

良くも悪くも、自分の能力に限界を決めてしまう傾向がある。

だから、ここまでは頑張るけど、それ以上は無理・・・といった感じに。

しんどいことをさけるかのように。いろいろと割り切っちゃうとその傾向は更に強くなると思う。

 

今はそれでいいのかもしれない。けど、いつかは飽きてくるだろう。

そのときに全力でダッシュできるよう、エネルギーを今は蓄えておく時期なのかもしれない。

なかなかできなかったことを今する、そういうのも悪くはない。

 

一つ、忘れてはいけないことがある。

27歳の6月30日は二度と帰ってこない。後悔しないように生きよう。