(2)からの続きです
上がったテンションが覚めないうちにコンビニ駐車場で一人会議♪
考えた結果、一つの結論に。
『そうだ、購入店に聞いてみよう

早速連絡して聞いてみると、
⭕ライトサイズはそのままで、車検は通ると思う
⭕球を交換すれば通ると思う
との回答。
これで結論が出ました(ありがとうございます)
結論
『前回、球切れで交換した安い電球を、別のに交換してみる』
『それで駄目なら今日は終了』
です
今日完了させるにはこれしかありません
早速、近くの南海部品へ。
店員さんが丁寧に相談に乗ってくれ、さらに工具も貸してくれるとのこと

なんて親切!(ちなみに工具は持ってきてませんでした 次回から気をつけます)
貸してもらえないと思っていたのでまたまたテンションが上がります
ちなみに球は以前買ったものより少し高い

を買いました。(画像はあとから撮影したものです

パッケージには、60Wクラスの明るさ、ハイパーハロゲンと期待させるものと、適合は原付、スクーター、オフ車などという不安を煽るものがありました(ロードホッパーは一応1200cc。排気量ではないと思いつつも、不安が大きかったです)
それを店先で交換


交換は無事終了。(ヘッドライトガラスの落下には十分気をつけました)
うーん。(当然)見た目は変わらない
またまたこれで大丈夫なのか、、、
と思いつつ、お店の人にお礼を言って、再度テスター屋さんに向かったのでした
続く